オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

はてなダイアリーガイド基本編

id:sugioさんが、じわじわと「はてなダイアリーガイド」の草稿を書いてくださっています。

今日追加されたのは、「日記を書く」と「画像を登録する」。

「日記を書く」では詳しい入力ルールにふれられていませんが、それはまた追って、という計画なのでしょう。

「画像を登録する」では、いくつかの画像形式の説明を、下のようにしてみてはと思いました。

  • GIF…扱える色数は256色に限られる一方、画像の一部を透過させることができる。ぼかしのないイラストやロゴ文字の画像に適している。
  • PNG…GIFの代わりに使われることが多い。同じ画像なら、GIFよりもファイルサイズが小さくなる。GIFと同様、透過の指定もできる。ただし歴史が浅いため、少し前のブラウザや、PDAの一部のブラウザでは表示できないこともある。
  • BMPWindowsの標準画像形式。(キーワードも参照のこと)
  • PICTMacintoshの標準画像形式。
  • TIFF…汎用的な画像形式。FAXやスキャナなどで使われることがある。(キーワードも参照のこと)

PNGが誕生した背景には、ユニシスのGIF特許問題があって…とついついたくさん書いてしまいそうだけれど、そこは我慢。それぞれキーワードにしてしまえば、ガイドの中では簡単な説明ですむかもしれません。が、自分はもう今日は電池切れです。スイマセン。取り急ぎ。

コメント

  • id:sugio『チェックありがとうございます!どこまで説明するかは(私もW3C推奨とか書いて消してで)まあ、「結局あなたの画像はどれにすればいいのか」を最初に書いて以下捕足する形にしようかと思います(キーワードが登録されて無いのは文中出現がうざいからかなーとも。でもいつかは登録されるか…自分で使わないので逡巡)。説明文使わせて頂きます、ありがとうございます。』