オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のブックマーク

20Q

【元記事:20Qd:id:manpukuya:20051206:p2

20Q (レッド)

20Q (レッド)

以前バンダイのサイトで、こちらが考えているものを20の質問から当てちゃうサービスがあった。これが「20Q」というおもちゃになって発売されている。定価2000円。買ってみた。向こうからの質問に、こちらの回答として「はい」「いいえ」「ときどき」「わからない」から選ぶというインターフェースが、ちょっとウミガメのスープ(LTP)みたい。ときどき当たらないこともあるけれど、やっぱり面白い。

あと、パッケージで感心した点があった。20Qには電池があらかじめ入っている。今までよく見たのは、電池ボックスからちょっとはみ出すように絶縁用の紙などが入っていて、それを引き抜くと通電するもの。20Qでは、絶縁用の爪がブリスターのパッケージに留められており、製品を取り出せば爪が引き抜かれて通電するようになっていた。取り出すと同時に電源が入り、突然音が出たからちょっとびっくりしたけれど、うまい方法だねこれは。

色違いもあり。

20Q (ブルー)

20Q (ブルー)

20Q (オレンジ)

20Q (オレンジ)

ningendocs

【元記事:ningendocs:d:id:manpukuya:20051206:p1

いや最後のsが余計ですから。

「ningendogs」だと人面犬かも。

それはさておき人間ドック。今回初めて、バリウムの代わりに胃カメラを呑んでみた。診察中はオエッとなって涙出るし、喉の麻酔は切れるまで30分かかるから、ドック終了まで30分余計にかかることになる。でもバリウムと違って、麻酔が切れればそれですみ、体外へ出すことを考えなくてよいのはとてもいい。

そのほかさまざまな検査の結果、速報値での所見はおおむね良好。注意点は以下:

  • 体重が変わっていないのに体脂肪率が3%上がっている。運動すること
  • 胆嚢に3mmほどのポリープがある。来年のドックで経過を観察

次回