1回申し込むと24時間使えるというが、それほど長時間使うとは思えない。たとえば8時間で50円のほうが、割高ではあるが抵抗感は少ない。
以前(d:id:Imamura:20031022:p4)にも、無線LANスポットのワンタイムIDが「24時間500円」であるよりは、「3時間200円」のほうが割高であってもむしろよい、という話を書いている。
つまり、制限時間内はめいいっぱい使いたいという貧乏性なのだな。
1回申し込むと24時間使えるというが、それほど長時間使うとは思えない。たとえば8時間で50円のほうが、割高ではあるが抵抗感は少ない。
以前(d:id:Imamura:20031022:p4)にも、無線LANスポットのワンタイムIDが「24時間500円」であるよりは、「3時間200円」のほうが割高であってもむしろよい、という話を書いている。
つまり、制限時間内はめいいっぱい使いたいという貧乏性なのだな。
ある名前が本人の手を離れて一人歩きしていき、関わった人々によって亡霊のごとく伝説化させられていった話。押井守の作品のようだ。
(「CMネタはすぐに風化するぞ」by鳥坂センパイ)
d:id:yskszk:20040417#p3さんの、「体脂肪率の足りていなさそうな俳優」という表現が面白い。
その言葉で思いつくのは、たとえばクリストファー・ウォーケンとかピーター・ウェラーとかロイ・シャイダーとかジェームズ・ウッズといった、面長でまゆ毛が少ない方々。
で、デビッド・クローネンバーグはこの手の顔が好きなのでは、と思っているのだけれどどうだろう。
といった感じ。