
Google グーグル スマートスピーカー Google Home Mini GA00210JP チョーク
- メーカー: Google グーグル
- 価格: 3,000円(税抜・送料込)※記事掲載時の価格です
Google Home Miniが半額で買えるというので、3,240円で買ってしまった。スマートスピーカーはAIスピーカーとも呼ばれるが、「人工知能が入っている」ということから想像する頭のよさは感じない。人工無能ですらない。Googleの検索欄に声で入力すると最初の検索結果を声で教えてくれるという程度だ。「程度」と言うけれどこれは時としてとても便利で、タイマーをセットしたり天気予報を聞いたりするときに口と耳しか使わない。料理中などに手を使わずタイマーをセットできるのがいい。
今までコンピュータを操作するにはおおむね手を使い、結果を知るにはおおむね目を使っていた。スマートスピーカーには、コンピュータになにかさせるときに使う五感ががらりと変わる面白さがある。
声でのコマンドは「ねえグーグル」とか「オーケーグーグル」などに続けて言う。「声で指示するのが恥ずかしいからスマートスピーカーを使おうとは思わない」という声をよく聞くが、恥ずかしいのは最初だけでありすぐに恥ずかしさを便利さが上書きする。
Siriに「ボイパして」と言うのと同様、Google Homeにも面白コマンドがいろいろある。「面白いことを言って」「なぞなぞを出して」「しりとりしよう」「早口言葉を言って」などである。
今のところGoogle Homeは「ないと不便」ではなく「あると便利」であって生活をがらりと変えるほどではないが、じんわり便利なスマートスピーカーなのだった。
(2018年11月29日更新)