- 02:03:00 [視聴]ETV特集「チェルノブイリ汚染地帯からの報告・ウクライナ」少ない被曝線量について科学的には証明できない範囲でも病気になる人は確実に増えている。年間20mSvという日本の基準は本当に大丈夫なのかな。再放送は29日(土)深夜 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0923.html
- 02:15:00 これは面白い!身近なものは誰かがそうしたからそうなっている、その理由を知る面白さ■自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編) − Publickey http://www.publickey1.jp/blog/12/_1040.html
- 16:41:00 @gotanda6 昔はてなで「映画の中の大統領」とか「映画の中の新宿」とかやりましたねー。浜辺が出てくる映画というと「バートン・フィンク」を思いつきました [in reply to gotanda6]
- 19:19:00 RT @nvslive: 【放送予定】2012年9月25日15:00〜 「Google+」を使った新たな試み “THE SPACE HANGOUT” 〜自宅から星出宇宙飛行士と語り合う〜 説明記者会見中継 #nvslive #jaxa http://blog.nvs-live.com/?eid=49
- 19:19:00 RT @rocketfes: 科学者ってどんなことをしている?どんな人?ロマン好き?どんなふうに科学的に物事を追求している?「マツド・サイエンティスト・ナイト」野田篤司、羽澄昌史、松村知岳、片山伸彦、秋の『』@ロフトプラスワン9/30(日) 18:00/19:00¥1500(飲食別)前売ローチケL:37923
- 20:20:00 RT @JAXA_jp: 内之浦宇宙空間観測所の50周年記念イベントを11月10日(土)に、施設の特別公開を11月11日(日)に開催いたします! 色々なイベントをご用意しておりますのでぜひ遊びに来てください! http://www.jaxa.jp/visit/uchinoura/index_j.html
- 20:20:00 RT @JAXA_jp: 9月25日(火)19:30より、イカロスの冬眠モード明けについて、宇宙飛翔工学研究系 森 治助教による解説をライブ放送します。お楽しみに! http://www.ustream.tv/channel/jaxa相模原チャンネル
- 21:28:00 昨日の「夢の扉+」はi-Ballだったのか。録画を見るのが楽しみ http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/20120923.html 参考:「こうのとり」3号機は「i-Ball」に期待 http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20120413/HTV3
- 23:10:00 これに参加する予定です。ついては希望者にGPSロガー「Geko201J」を適価で譲ります。日本語マニュアル、箱、シリアルケーブル、USB/シリアル変換アダプタとそのドライバあり。受け渡しは当日現地で■9月30日(日)十五夜GPS地上絵 http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/51925278.html