- 10:14:00 @kazuhito はやぶさカードゲーム、これはこれで楽しみ方のひとつなんじゃないかなーと思いました http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20101130/1291088402 [in reply to kazuhito]
- 12:33:00 #shoot1230 今日もSigmarion3をいじってます。テキスト書き用途としてはおおむね環境が整った感じ。ATOKのキーアサインは変更できないのか http://twitpic.com/3fr1y8
- 12:52:00 この写真すごいなあ
元記事(毎日送電線) http://d.hatena.ne.jp/sarumaruhideki/20101121/p1
- 22:16:00 スペースシャトル組立工場。鼻血が出るかっこよさ。■Spaceflight Now | STS-135 Shuttle Report | Final set of shuttle main engines installed http://www.spaceflightnow.com/shuttle/sts135/101210ssme/
- 22:33:00 今日の電子書籍記事リンク 2010年12月14日(火) #denshi アップルに海賊版アプリについての協議を請求、SONY Readerのレビューがまだまだ続く、そのほか計12記事 http://d.hatena.ne.jp/Imamura+epub/20101214
- 22:43:00 東京の空はまだ雲が多いなー
- 23:59:00 天文は日本で唯一、文化になった科学分野だと森山和道さんが言っていた。道具いらずでただ空を見上げればよい現象があるんだからそりゃ身近にもなる。ニュースでは徳島の女の子が、東京に単身赴任中のお父さんと同じ時間に流星を見るという話をやっていた