【元記事:最近のブックマーク:d:id:manpukuya:20060309:p2】
1000日目の日記は、自分のはてなブックマーク(→見る)からたくさん紹介。
どれも面白い記事だと思いますので、ぜひリンク先を読んでみてください。
- 押本龍一のUSAデジタルフォト日記‐モノクロでダンスクラスを撮影
- デジカメWatchから。モノクロ写真の味わい。
- 【New Kiss Digital活用講座】 モノクロ作品編
- デジカメWatchから。モノクロ写真の味わい。
- 寄せては返す館主専用 - なぜ人はテーブルタグで日本地図を作るのか
- ほどほどな複雑さが、表変換意欲を刺激するのか? HTMLで作る日本地図いろいろ。
- 気になる! itemズ>ネットワークアダプタとしても利用可能な超コンパクト無線LANルータ
- USB給電可能で、ルータ(親機)/アクセスポイント(子機)/ネットワークアダプタ(お手軽無線化)として使える製品。旅のお供に。
- 任天堂、マリオなどが登場する定番パズルゲーム、DS「テトリスDS」
- とりあえず買うでしょ。オリジナルモードも面白そう。
- bk1はてな 徹夜するほど面白かった小説を教えてください。「読み始めれば、徹夜を覚悟するだろう」というのは、S.トゥロー「推定無罪」の帯の文句。半信半疑でペ・・
- 「薦め方」いろいろ。大量回答で読み応えあり。
- 焚書官の日常 (5) - ポール・スローンの腕を送る男
- じっくり読んでもらえて、本当に嬉しいです。
- [間歇日記] 世界Aの始末書: 妖精を見るには 妖精の目がいる
- 「リテラシー」云々以前の、生活における最低限の知恵や知識と、新しいそれを浸透させることの難しさ。
- ISASニュース?いも焼酎 2006.2 No.299「血のたぎり」松浦晋也
- 「はやぶさ」タッチダウン取材で松浦さんが感じた「血のたぎり」。
- プラズマ・ポン - Engadget Japanese
- 超カッコイイ!手っとり早く見るにはリンク先のFlashムービーを。
- マスター・ビルダーのレゴPC - Engadget Japanese
- ちゃんと使えます。
- asahi.com:札幌市、ダンプ足りず排雪ピンチ 公共事業削減のあおり?-?暮らし
- 生態系(違うけど)の変化がたいへんな結果を生む好例。
- asahi.com: 経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到 - 社会
- 朝日の見出しに「炎上」が。キーワードに記録した。
- 窓の杜 - 【NEWS】五線譜上に音符や休符などをマウスで配置していくフリーのMIDIシーケンサー
- お手軽感があって楽しそう。
- Honjyo Naoki‐本城直季
- 風景写真をミニチュアのように撮る人。
- 実写をミニチュア化する。しかもムービーで。
- 本当にミニチュアに見える。必見。
- 安田理央の恥ずかしいblog - マイホームパパ・ゴーズ・トゥ・大崎公園
- 動物は怒ると噛む。「生きているからしかたがないですよね。」名言。
- アキバ系!文京区本郷四畳半社長: ユーザビリティについて思うこと
- ユビキタスコンピューティングの概念と具体的なイメージ。「ワークコンテキストの自由な推移」。
- アキバ系!文京区本郷四畳半社長: 早起きは三文の得?
- 会社を後ろ指さされずに応援するエクスキューズとしての「出資」、また出資者になにかあって、非公開株式がほかに流れるリスクなど。
- 高知新聞ニュース■これが「土佐宇宙酒」の“顔” 来月全国発売■
- で、どこでどうすれば買えるの???