12月5日(金)、22時50分から23時。
『宇宙へのパスポート』(ISBN:4257036494)と『宇宙へのパスポート2』(ISBN:4257036788)の好調をうけての依頼とのこと。実際この2冊はとても面白く、打ち上げ取材のわくわく感と宇宙開発の現状について、コンパクトにまとめられた好著だと思う。
しかし番組の中心となる話題が有人宇宙船「ふじ」なのであれば、『われらの有人宇宙船〜日本独自の宇宙輸送システム「ふじ」』(ISBN:4785387580)を書いた松浦晋也のほうが適任に思える。この人、笹本祐一とともに毎回ロケット打ち上げを取材していて、『宇宙へのパスポート2』では笹本祐一の文章にナイスなツッコミを入れつつ、技術寄りの解説を引き受けているし、最近は「BizTech」に宇宙開発関係の記事を精力的に配信しているからだ。
また、id:adramineさんは、「(本の中では)あれほどNHKの記者をバカ扱いしていたのに、よくやるな…。」と書いている。たぶん同じNHKでも、部署が違えばあまり気にしないのだろうな、と思った。それに、ここであえて笹本祐一を呼べば、「NHKは度量が広い」と思ってくれる人もいるかもしれない。と書いて、「圏外からのひとこと」の記事「『優秀な人』のやること」を思い出した。これもいい記事です。
ともかく金曜日に向けて、さっそく録画をセットだ。