今日のブックマーク
- 16:29:39 日毎に敵と懶惰に戦う - 東京湾で大人の社会科見学
http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20070829/1188361056
見学 理系サブカル 巨大建築 クルーズ系のイベントあれこれ。 - 17:17:23 深町秋生の新人日記 - 冷たく荒れた貧しい犯罪
http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20070829
社会 - 19:00:24 XcrawlEx
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/06/xcrawlex.html
WILLCOM PDA Ad[es]ではこれがないと生きていけない。つまり標準状態の作り込みが足りないということ。ああiPhone。
「ブログパーツ欲しい!」案:フォトライフブログパーツ
既存のあのブログパーツを使いたいという話にせず、新しいブログパーツを提案してみたい。でもこれがなかなか難しい。RSSモジュールで代替できないこと、という条件がね。
「フォトライフブログパーツ」
はてなフォトライフの画像を、さまざまに切り換えつつ表示するブログパーツはどうでしょう。
→「基本機能はGoogleサイドバーの「写真」。あるいは、フォトライフのトップページ。はたまた、「Flickr badge」。
たくさんの写真の中からランダムに選択・表示され、一定の秒数で切り替わっていく。
などなど。いかがでしょう。
このブログパーツはいいかも
「欲しい!」キーワードから要望を見た中では、月齢を表示するブログパーツを希望するというd:id:akimirakuru:20070825:p4さんのアイデアがステキだなと思った。
関連記事
- 「はてなダイアリーのブログパーツ対応で浮き彫りになる『自分ポータル』としてのブログ」(d:id:Imamura:20070815:blogparts)
- 「撮りためた写真を眠らせない、Googleサイドバーの『写真』ガジェットなど」(d:id:Imamura:20070215:photo)
追記:「フォトライフブログパーツ」の案を書いたその日にこんなアナウンスが
本日はてなダイアリーに貼り付け可能なブログパーツとして、imageloopとリラックマ(サンエックスブログキャラ)のブログパーツを追加しました。
imageloopは画像をアップロードしたりURLやFlickrのアカウントなどを指定すると、様々なスタイルのスライドショーを作成してくれる海外のサービスです。
このサンプルのようにフレームや背景色をカスタマイズできたり、スライドする際の動きも多数のスタイルの中から選択でき、ブログに貼り付けるサイズや表示するキャプションなども指定できます。細長いサイズでサイドバーに設置したり、複数の画像を日記内でまとめて表示したい時などにご利用ください。
はてなダイアリー日記 - imageloopとリラックマのブログパーツに対応しました
もしかして、わざわざフォトライフモジュールとか言わなくても、この「imageloop」でできちゃう?
こんど試してみます。
会社の前の建設中2007-08-29
曇り
- 2007年8月29日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2007/08/29