今日のブックマーク
- 02:34:45 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」やっと出てきた広角IXY!! 「IXY DIGITAL 900 IS」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/31608.html
モノ 28mm+3.8倍ズーム+手ブレ補正+顔認識+DIGIC III。うらやましい。 - 02:44:49 松浦晋也のL/D: 財務省のご意見箱に投稿する
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2006/10/post_eeef.html
宇宙 「はやぶさ2」に予算を振り向けてよ、という手紙を財務省に出す話。手紙攻勢、少なくともJAXAにはけっこう効くとか? - 03:45:18 W-ZERO3[es]が電撃値下げ。定番プランの組み合わせで、\24,800から (WindowsCE FAN)
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2226
WILLCOM 長期契約割引を残すために新規で契約する本末転倒…とかを妄想する。 - 08:49:57 150坪・書店員BLOG: 「中を見る」
http://150turbo.seesaa.net/article/25781923.html
出版 本 お客様の(買う前の)ご要望はエスカレートする一方。政府は特殊車両二課を新設してこれに対抗した。通称パトレイバーの誕生である。じゃなくって、「次は買ってね」なんだけど、なんだけど。
お前の世界は俺のもの、俺の世界も俺のもの
エンターブレインから、新井英樹のマンガ『ザ・ワールド・イズ・マイン』の愛蔵版が出てきている。これがめっぽう面白い。

真説 ザ・ワールド・イズ・マイン (1)巻 (ビームコミックス)
- 作者: 新井英樹
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2006/08/31
- メディア: コミック
- 購入: 15人 クリック: 284回
- この商品を含むブログ (182件) を見る

真説 ザ・ワールド・イズ・マイン (2)巻 (ビームコミックス)
- 作者: 新井英樹
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2006/08/31
- メディア: コミック
- 購入: 12人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (83件) を見る

真説 ザ・ワールド・イズ・マイン 3巻 (ビームコミックス)
- 作者: 新井英樹
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2006/09/25
- メディア: コミック
- 購入: 17人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (62件) を見る

真説 ザ・ワールド・イズ・マイン 4巻 (ビームコミックス)
- 作者: 新井英樹
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2006/09/25
- メディア: コミック
- 購入: 14人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (68件) を見る
野獣のような男「モン」と、冷静な引きこもりにして爆弾を作る「トシ」が出会い、圧倒的な暴力が生まれて世界が変化してゆく。主人公のほかにも強烈なキャラクターが次々と出てくる。特にマタギの飯島老人は、泥くさい生命力にあふれていてとても魅力的だ。そして謎の生物「ヒグマドン」は、「トシ」と「モン」が起こす事件を世間からかき消そうとするかのように自然の中から現れ、強大な力を見せつける。
作者は巻中のインタビューで「道徳についてのマンガです」と語っている。単に過剰な暴力が描かれるのではなく、その表や裏にいる人々の心が丁寧に描かれているからだろうか、確かに「道徳」のテーマがにじみ出てくると感じる。
映画「ファイト・クラブ」の中に大好きなシーンがある。主人公たちが薬局に強盗に入って店員の生活事情を聞き、「生活のために進学を諦めるなど許さない。勉強しろ、さもないと殺す」と脅す場面。そこまで直球ではなくても、この種の暴力とゆがんだ倫理も、このマンガにはいろいろと出てくる。
そして明日は最終の5巻の発売日だ。1冊の厚みが普通のマンガ単行本の3冊くらいあるので、1冊買ってきては読むときの読み応えがすごくてそこも嬉しい。どうなって終わるのか、楽しみ楽しみ。

- 作者: 新井英樹
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2006/10/25
- メディア: コミック
- 購入: 14人 クリック: 215回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
雨
- 2006年10月24日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2006/10/24