- 11:21:43 たけくまメモ : ネット書店とリアル書店
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_3bad.html
出版 著者が自らじっくり宣伝、リアル書店とは違う宣伝の費用対効果。 - 11:25:18 ポカリスエット イオンウォーター|やなこと水に流そ|大塚製薬
http://ionwater.in/nagaso/
ネタ なごみ系。そしてキャップとれてない。 - 11:35:58 軍艦島 廃墟写真1/記憶屋「廃墟」
http://kiokuya-haikyo.versus.jp/ruins/gunkan/godo-gun1/gun1.html
巨大建築 - 12:16:33 @nifty:デイリーポータルZ:ハノイの満月、楕円の花環
http://portal.nifty.com/special04/10/13/
見学 - 12:18:14 GmailログインURLのまとめ
http://gmail.1o4.jp/login.html
web コンピュータ - 14:27:05 窓の杜 - 【NEWS】閲覧ページのコピーを自動保存し全文検索できるIEプラグイン「ウノウサーチ」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/28/unousearch.html
コンピュータ 「あーあのページ見たんだけどどこだっけー」な私に。 - 16:55:00 UNISEC - Noshiro competition 2006
http://www.unisec.jp/history/noshiro2006.html
宇宙 能代宇宙イベントの報告。 - 18:57:40 @nifty:デイリーポータルZ:思い出の、でかい変電所
http://portal.nifty.com/2006/05/10/a/
巨大建築 「新所沢変電所」 - 20:00:08 なつみかん。 | 当たり前だと思うことを、丁寧に書いてみる
http://tangerine.sweetstyle.jp/?eid=514136
知恵 その蓄積が、知恵の共有になります。
アニメーションGIFとそのサムネイルが夢のコラボ
「ホッブスが凄い勢いでリヴァイアサンを確立していく動画」(d:id:matakimika:20060828)を見ると、登録された画像とそのサムネイルが上下に並んでいる。
サムネイルは、動く部分が拡大されるようにアニメーションしている。そこがいっそうおかしみを増していて、ついついじっと眺めてしまった。
これは、はてなダイアリーに登録できる画像がGIFアニメーションに正式には対応していないからであって、どう表示されるかはわからんという事情による(詳しい話は→d:id:Imamura:20050517:gifに)。
この記事で表示しているページ全体のサムネイルは、「はてなスクリーンショット」で表示させている。ページ内にアニメーションする部分があったら、それもスクリーンショットで表現してくれたらなおいいな。
脳内地震予知連絡会
昨日くらいから、どうも頭が痛いと思っていた。実はこのところ自律神経が変になっていて、目まいがしたり右半身だけ汗をかきやすくなったりしている。また気圧の変化にも敏感になっていて、ときどき頭痛もしていた。今回の頭痛もその関係と思っていたが、今日の午後3時を過ぎるころから今までにない痛みになってきた。このままだと仕事にさしつかえそうだと考えていたそのとき、
縦に大きくドスンときて、すぐにグラリと揺れた。震源地は東京湾で深さ70キロ、マグニチュード4.8とのこと。震源が比較的深いわりには、縦揺れが大きかった印象。
そして日が暮れるころには頭痛はおさまってきて、今はもうほとんど痛くない。これってもしかして、もしかしたらもしかする?
とりあえず、今後は頭痛の度合いに気を配ることにしよう。
今日地震があったことについて
明日が防災の日だから、お店には防災グッズがいろいろ出ていたことだろう。防災グッズがたくさん並んでいるその時に強めの地震があったのは、お店にとってはとてもラッキーだったのではないだろうか。
そういえば弊社も災害ものの本を出したのだった。災害対策の本は数あれど、無事避難できてひと息ついてからどうするか、についての本はなかなかない気がする、ということで出てきた企画。

- 作者: 林春男
- 出版社/メーカー: エクスナレッジ
- 発売日: 2006/07/10
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
災害発生から2〜3日後以降の生活に関するガイドブックで、防災袋に1冊入れておくといつか役に立つかも。と宣伝宣伝。
晴れ
- 2006年8月31日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2006/08/31