古本屋にて
古本屋には、マンガのセットが売られている。1冊あたりに換算すると確かに安いことは安いのだが、20巻や30巻といったセットでは、数千円から1万円近くにもなる。自分の場合、単行本を買うほど気になっているマンガなら雑誌連載時にある程度読んでいるものだし、こういうものをドーンと買ってしまうよりは、単行本が出るたびに普通に本屋でこつこつ買い集めてしまうことが多い。
しかし、この間入った古本屋では危険な目に遭った。みなもと太郎の『風雲児たち』全30巻セットが、7500円で売られていたのだ。
このマンガはとても面白いと、いろいろなところで聞いている。しかし今までまったく読んだことがない。気になってはいたが、本屋で探したことはない。その微妙な立場の『風雲児たち』が今、まとめて目の前にある。
その場はなんとかしのいだが、危ない。これも買ってしまいそうだ。
アウトラン2サウンドトラックス(ネタ元:id:yms-zun:20040216#1076923045さん)
アウトラン2のCD、「アウトラン2サウンドトラックス」(ASIN:B00013YS18)が発売されている。旧「アウトラン」のBGMは、アウトラン2で流れるバージョンに加えて、もともとのオリジナル版も収録されている。オリジナル版BGMはもちろん、アウトラン2バージョンもなかなかよいようだ。
危ない。これは買ってしまいそうだ。
- 関連記事
- ファミコンミュージックの食玩(d:id:Imamura:20040204:p2)
焼きミステリーがすごい!
d:id:Imamura:20040215:p4→d:id:yms-zun:20040216#1076862522をうけて。
RD-XS31でのDVD-Rの焼きミスは、他機でチェックしないとほとんど発覚しませんか。情報ありがとうございます。
我が家では、焼いたDVD-Rのチェックをしていない。国産メディアとはいえ、少し心配だ。人に貸すようなDVD-Rは、PS2でチェックしてから渡すようにしよう。
「ベリファイ希望」は大いに同意です。
晴れ
- 2004年2月16日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2004/02/16