- http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030406
- http://d.hatena.ne.jp/dragonlight/20030407
- http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20030627
フレッツADSLモア〜
自宅のADSLが12Mbpsになる。申し込みをして数週間、今日新しいADSLモデムが届いた。
回線が8Mbpsから12Mbpsに切り替わるのは数日後だが、この新しいモデムは8Mbpsのときでも使えるとのことで、さっそく入れ替えた。そして速度測定。4回やってみたところ…
- ダウンロードスピード4.58Mbps (4576 Kbps)/最新24時間で計測した 25,089人中 6596位
- ダウンロードスピード4.87Mbps (4872 Kbps)/最新24時間で計測した 25,091人中 5964位
- ダウンロードスピード5.41Mbps (5414 Kbps)/最新24時間で計測した 25,096人中 5037位
- ダウンロードスピード4.87Mbps (4872 Kbps)/最新24時間で計測した 25,092人中 5968位
8Mbpsの回線でこれは、とても早いですよ。さすが、家の窓からNTTの建物が見える近さだけのことはある。12Mbpsに切り替わる日が待ち遠しい。
ところでこの手続きでNTTから届いた「開通のご案内」。「お客様情報」の「品目」欄が「モア」とだけ書いてあるのが妙に面白い。
はてなダイアリーへの要望
毎日毎日、要望を出しまくりで恐縮です。
「キーワードを編集」機能でオフにしたはずのキーワードが、オフにならないことがあります。具体的には、d:id:manpukuya:20030405の「日記」「ISBN」です。
現状ではこの日の編集画面で「キーワードの編集」をしても、「リンクしないキーワードを選択してください」の一覧に「日記」「ISBN」はありません。
取り急ぎ、ご報告まで。
追記:「最新の日記」(私の場合7日ぶん)の中に、あるキーワードをオフにしている日とそうでない日があった場合、オフにしている日のキーワードもリンクにされてしまうようでした。現在、「日記」は最新7日ぶんのすべての日でオフにしてあり、すべての日でキーワードへのリンクになっていません。一方「ISBN」は、4月1日でのみオフにしておらず、「ISBN」をオフにしている4月5日などでも、これがキーワードへのリンクになってしまっています。
資生堂のフォント
資生堂(http://www.shiseido.co.jp/)が使っているフォントは独特で、見ればすぐに資生堂とわかる。ブランドのイメージをアピールする、よいフォントだ。
「google:資生堂 フォント」で検索してみたら、デザイン雑誌の「AGOSTO デザイングラフィックス」の12号が、資生堂のデザインを特集しているようだ。フォントの話も出ているかな? チェックしてみよう。
※資生堂のリンクポリシーは「リンクの際は名前、住所、電話番号、メールアドレスを知らせること」。リンク1つのために自分の個人情報を提供するのはばかばかしいので、リンクを張らなかった。
2014年4月4日追記
「資生堂書体」を紹介する動画が公開された。1文字ずつデザイナーがレタリングしているとのこと。
- 【トリビア】:資生堂の美意識が詰まった「資生堂書体」って知ってる? 100年近く手書きで社員に伝承してるらしいぜ! - ねとらぼ(http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/03/news084.html
)
晴れ、風あり
- 2003年4月6日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2003/04/06