オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

2010-11-03から1日間の記事一覧

LCDは眼に悪くない?:Nookカラーで論争再燃 : EBook2.0 Forum

http://www.ebook2forum.com/2010/11/display-tech-and-eyestrain-controversy/ Nookは新製品のカラー版で、まだ技術的にカラー化が難しい電子ペーパーではなく液晶を採用した。そのからみで、Nookを作っているBarnes & NobleのCEOは、「徹底的に実験と研究…

2010.10.29 国立国会図書館全文テキスト化実証実験定例会の資料 | ポット出版

http://www.pot.co.jp/diary/20101102_192849493920757.html 「全文テキスト化実証実験参加協力会社との定例会(第1回)」の記録 | ポット出版(http://www.pot.co.jp/diary/20101102_221640493920762.html) 参考:Togetter - 「沢辺さん、国立国会図書館…

シゴタノ! ―    メンドくさい事はしない努力を・・・自炊とかメンドくさいですから。

http://cyblog.jp/modules/weblogs/4936 料理の話だったらどうしようと思いつつ開いたら、ちゃんとスキャンの話でした。でも「そもそもこれは万人に必要な道具ではないんだぜ、無理して使う必要もないんだぜ、という話」。

いまのうちに知っておきたい電子書籍サービス「iBooks」と「Kindle」 (1) 電子書籍といえば……iPad? | iPad | iPad*iPhone Fan

http://if.journal.mycom.co.jp/articles/2010/11/03/ebookreader/ それぞれの概要を解説。

サルでき本、タイトルの発表&カバーどれがいい?|サルにもできるiPhoneアプリの作り方

http://ameblo.jp/micro-garden/entry-10694144553.html 『サルにもできるiPhone同人誌の創り方』という本を作っているそうで、カバーをどうしましょうという検討の話。発売前でも、Amazonに登録されていれば紹介できるんですが。

電書部技術班,電子書籍配信サーバーに挑む:第2回 ホストを選ぶ〜Google App EngineからHerokuへ|gihyo.jp … 技術評論社

http://gihyo.jp/dev/serial/01/ebook-distribution-server/0002 米光一成が作った「電書部」の技術面を、サーバ担当の松永肇一が解説する第2回。Google App Engine(GAE)から「Heroku」に乗り換えた経緯。 (10月28日)電書部技術班,電子書籍配信サーバー…

少年ジャンプ作品等 米国で日本マンガiPad向けに販売 - アニメのニュースと情報

http://animeanime.jp/news/archives/2010/11/ipad.html 「小学館、集英社、小学館集英社プロダクションの出資による日本マンガ・アニメの翻訳出版社」であるVIZ Media社から。無料のiPad用アプリをインストールして、そこからアドオンとしてマンガを(たぶ…

Pook

http://pook.jp/ 本の中からお気に入りの一節をツイートして、自分用にためたり他ユーザーと共有したりできるサービス。本をフォローすればその本からの引用を、ユーザーをフォローすればそのユーザーの引用を、それぞれまとめて見ることができる。なるほど…

今日のツイート

01:04:00 今日の電子書籍記事リンク 2010年11月02日(火) #denshi 村上龍が電子書籍の制作会社を設立、書協の出版契約書ひな型の現物が、など http://d.hatena.ne.jp/Imamura+epub/20101102 01:23:00 [H::Diary]親指シフトエミュレータを変更する: 長いこと…