オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のニュースから

JR東日本無線LAN実験を再開。NTTグループ4社とのローミングを実施(2003/02/18付)

前回の実験は2002年の2月から11月まで行われたが、無線LANはこの期間中にずいぶんメジャーな技術になったものだと思う。自分自身去年の暮れに無線LANカードを買っているので、今回は試してみよう。記事では料金についてふれられていないが、無料で使えます。無線だけに無銭…いやいや、なんでもありません。

雪のニューヨークを撮る人々

【元記事:雪のニューヨークを撮る人々:d:id:manpukuya:20030219:p2

ニュースによるとアメリカの東海岸は記録的な大雪で、ニューヨークは50cmくらい積もっているそうだ。ニューヨーク在住のFotologメンバー一覧を見てみると、雪がらみの写真がいくつもアップされていて楽しい。

3年目のブルースクリーン

母から電話。「パソコンの画面が一面青くなってしまい、どんな操作も受け付けない」という。[Ctrl][Alt][Delete]キーの同時押しにも反応がない由。電源スイッチを押すよう進言したら、あろうことかモニタのスイッチを切って「画面が消えたわ、よかった」と言うような母だが、何とかパソコンの電源を切ることはできた。このような症状が出たのは初めてだと聞き、少し嬉しくなった。

両親がパソコンの購入を決めたのは、2000年の5月ごろ。どんな機種がいいかと相談され、当時発売されたばかりの新OS、Windows 2000が搭載されたマシンをすすめたのである。安定性や、複数ユーザーで使う利便を考えての選択だが、家庭では少しオーバースペックだったかと心配だった。

しかしそれから約3年間、一度もブルースクリーンが出なかったのはまことに立派だ。少なくともOSの安定性という面では、Windows 2000を選んで正解だったと実感したのだった。