オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

98300.9km+1.5km=98302.4km

元記事

おう、なんだいTさん、あんたもインターネットしたいって? 卒業で大学のアカウントがなくなっちまうのかい。え、何が必要かってパソコンはあるわけだろう、それならまずはモデムだな。うまい具合だぜ、今家で使っていない28.8kのモデムがあるからこれを使うといいや。ケーブルはMac用のを用意しなきゃな。プロバイダは決めたかい。まだ。じゃあINTERNET magazineを買っておくといいや。これを見て検討だ。
 さて、モデムをつなぐとするかい。Performa588か、可愛いね。あっこいつはしまった、電話のケーブルを忘れちまった。じゃあ今日は仮につないどくから、電話のケーブルを調達、ゆめ忘れるんじゃないぜ。これでよし、電話は使えないが通信はできる。テストも兼ねて、大学のサーバに電話かけてみるかい。おっと、通信ソフトの設定が悪いようだ、エスケープシーケンスがうまく処理できてねぇや。jpineに限らずUNIXメーラーはすべからくエスケープシーケンスを使うからな、これはあとで調整するとしてfingerだな、finger。や、S氏がいるじゃないか。talktalk。なに、S氏は大阪の実家からアクセスしてるってか。大学まで長距離電話かい。違う。家族のアカウントでインターネットに入って、そこからtelnetしてる。そいつは痛快だね、大学のサーバ使って大阪と東京でtalkしちまうんだから。おっと、だいぶ話しこんじまったようだ。そろそろ落ちるかい。じゃあまた東京で会おうぜ。logout。さあて、MacTCPの設定をする前にプロバイダを決めなきゃな。友達が入ってる××にするって? なるほど、こいつは値段も良心的だし回線も太いようだ。ビジー率も低いって? それなら悪かねえや。そこにするってんならそこでいこうぜ。問題はどうやってサインアップするかだ。InterQを使うのも手だが今日はもう遅いからな、明日うちからオンラインサインアップするといいや。今日はここまでだな。
 それにしてもナンだね、こんなに近いってのにTさんちまで車で行くってのもこりゃこれでまた乙なもんだね。なに? 暖気と一方通行で遠回りするぶんを考えたら自転車のほうが早いって? まあそう言うない。こんな地道な積み重ねでも100,000kmに近づくってもんだぜ。