本日の一品〜寝るときは腕にまいて「イビキストッパー」(ケータイWatch・04/07/20付)
いびきが出そうになると謎の電気(嘘)を流して、いびきを止めてしまうというもの。実際に効果があったらしい。こっこれはもしかして、ものすごいものではないだろうか。いや自分はイビキストではないようだけれど、団体旅行のお供にというか。
「Hidemarnet Explorer(仮称)」
セットアップはもうたくさん
【元記事:セットアップはもうたくさん:d:id:manpukuya:20040726:PC
】
会社で使っているマシンの調子が悪くなった。取り急ぎ、代わりのマシンを借りてきた。これまで使っていたマシンと同じ使い勝手になるよう、いろいろ入れたり設定したり。
こういうことをするのは久しぶりで、どこをどう設定したのかすっかり忘れている。長い間トラブルがなかったのはよいことだが、それもあまり長すぎると、いざトラブルのときに途方に暮れてしまう。あしたのために、いくつかメモしておこう。
- 更新のダウンロードは、「システム」のプロパティで設定
- エクスプローラの表示が数秒間リフレッシュし続けるのを抑止する方法は「Windows XPスマートチューニング 第70回 エクスプローラのちらつきを押さえる」(MYCOM PC WEB)にある(レジストリを変更する)
もう一つ、これも直したいのだが方法を見つけられなかった。
- IEの表示文字サイズがときどき「中」に戻ってしまうのを抑止する方法
さて、こういった一連の作業は、昔ほど楽しいと感じなくなっている。もっと言えば、もう飽きてしまった。苦痛に思うほどではないが、それは防衛機制のようなものかもしれない。つまり本当に苦痛だと思うようになってしまうと作業がつらくなるので、そう思わないように心のどこかで制御されているような。ともあれ淡々とバックアップを書き戻し、ソフトを入れ、設定していく。
手元のシグマリオン2など、少しずつセットアップしていった結果、今どういうシステムになっているのか、どういう設定にしているのか、もうすっかり忘れてしまっている。あれの設定をやり直すなど考えたくもない。大事に使おう。
晴れ
- 2004年7月26日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2004/07/26