- 09:30:30 RT @rocketfes: 明日15:30-17:30開催。前売は本日までhttp://peatix.com/event/66522 宇宙と地球を結ぶメディアとしての宇宙機ARTSAT2: DESPATCHとは。宇宙機エンジニアと語る「マツド・サイエンティスト・ナイト5」
- 09:53:23 Kindle端末(無印)を1980円でご提供というメールがAmazonから。定価は6980円。電子書籍はKobo派だしKindleは自作EPUBをそのまま読めない(ですよね)とかいろいろ面倒だから自分にはいらないけど、使ってみたい方いらしたらご連絡ください
- 10:02:34 @DocSeri Amazonの電子書籍を買ったことがあってPC版やスマートフォン版のkindleしか使っていないみたいな人にクーポンを送っているものと想像してます。「対象商品の在庫がなくなり次第終了となります」だから在庫処分なのだと思いますよ
- 10:13:55 @DocSeri Amazonからこちらにメールが来たのは1時間前ですからそのうち来るかもしれませんね
- 15:11:47 今日の3Dプリンタキット:エクストルーダの組み立て。リミットスイッチとキャリッジのフレームへの組み込み。エクストルーダはばねを使う設計に変更した
- 17:25:52 昔の今日の日記から。2003年と2006年と2013年はどれも日記らしい日記で読み返す楽しみがあってよい■ http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20030227/p1 ■ http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20060227/diary ■ http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20130227/p1
- 17:28:56 [録画予約]目撃!日本列島「裁判員 私たちはそれから…」明日1130〜1154NHK総合《(裁判員の)経験者たちは、人を裁く重みと向きあったことで、考え方や生き方が変わり始めている》こないだやった「特報首都圏」と同じような感じかな
[録画予約]特報首都圏「裁判員の“それから”」NHK総合今晩1930~1955:裁判員を経験した人の多くが、罪を犯したのが自分とは違う特別な人ではないと感じたそう。これは必見。副読本は『2円で刑務所、5億で執行猶予』かな。犯罪と更生について直感に反する話がたくさん示される好著です
— 今村勇輔 (@yimamura) 2015年1月15日 - 17:33:33 今朝ツイートした、Kindleの端末(無印+広告付き)6980円を1980円でどうぞクーポンが来た件、あっという間に売り切れたようでさっきキャンペーン終了のメールが届いた
- 23:57:43 今日の3Dプリンタキットその2:ステッピングモーターの取り付け。これがすんごーく大変!Kossel miniタイプの3Dプリンタで一番大変なところではなかろうか