【元記事:思いついた言葉のメモ:d:id:manpukuya:20041231:oneweek
】
月曜日はお風呂を焚いて♪
火曜日は片桐はいり♪
ということで皆さま、1年間ありがとうございました。2005年もよろしくお願いします。
オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ)
月曜日はお風呂を焚いて♪
火曜日は片桐はいり♪
ということで皆さま、1年間ありがとうございました。2005年もよろしくお願いします。
結局買いました、「グランツーリスモ4」。やっぱりビートが出てくるからね。パッケージには、210ページもある小冊子「リファレンスガイド」がついている。
最初の「グランツーリスモ」はマニュアルがとても厚かった。書かれているのはゲームの遊び方ではなく、車を速く走らせる方法の説明。ゲームなのに実車のテクニックが書かれており、こりゃ一体なんなんだと圧倒されたものだった。今回の小冊子もその手の勢いでアクセルやブレーキ、ハンドリングについてなどたくさん書いてあるほか、コースマップ、収録車(一部)の案内など盛りだくさん。ちょっと気後れして、実はまだ遊んでません。
あと実はニンテンドーDSも買ってます。ソフトは「直感ヒトフデ」と「さわるメイドインワリオ」。ヒトフデ面白いです。しばらく「チャレンジ」を頑張るつもり。