オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のツイート

  • 22:15:44 携帯電話の3Gと4Gは「さんじー」「よんじー」と呼んでいたのが「5G」で「ふぁいぶじー」になったのがつくづく面白い。「ごじー」のほうが短いのに、短すぎるせいか採用されない。「IT技術」とつい言ってしまうのに似てる? その次は「ろくじー」のほうが短いけど流れで「しっくすじー」になる気がする