オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

さらばはてなダイアリー

はてなダイアリーが28日にサービスを終了する。「Imamuraの日記」のはてなブログへのインポートはすませてあり、はてなブログ向けに内容の調整も終えている。

リダイレクトの指定は念のためちょっと待ってからと思っていたら、運営からリダイレクトしてねという告知が出た。

それではということで、夕べはてなブログの設定画面でリダイレクトを指定した。http://d.hatena.ne.jp/Imamura/へはアクセスできなくなり、http://ima.hatenablog.jp/へ自動的に移動するようになった。はてなダイアリーとはこれでおさらばだ。ダイアリーのスクリーンショットを取っておいた。

(インポートやはてブはてなスターの移行まですませても、リダイレクトを指定しないまま2月28日が来たらどうなるのだろうか。はてなダイアリーは1つのはてなブログにしかインポートできないということはなく、複数のはてなブログにそれぞれインポートできる。となると運営側で強制的にリダイレクト先を決めようにも、複数のはてなブログでインポートしているとどこへリダイレクトさせるのがいいのかわからない。1つのはてなブログにしかインポートしていないダイアリーはそのままリダイレクトさせてもよいが、そうでないダイアリーはインポートしていないダイアリーと同じ扱いになって、強制移行の対象になるのかも)

ふり返れば、2003年の2月17日(http://ima.hatenablog.jp/entry/20030217/p1)にはてなダイアリーに登録してから16年たっている。2008年にサブアカウントid:Imamuraをメインで使うようになって(http://ima.hatenablog.jp/entry/20080101/hnw)からも11年。年を取るものだ。

日記を書いておくと、あとで自分で読み返して楽しめる。長年日記があれば自分の日記を毎日ふり返ることができてとてもよい。

はてなブログでは長年日記機能がなくなってしまったが、はてなブログライターを使っていれば長年日記的な運用ができるというアイデアはある。

今日のエントリのテキストファイル(????-02-19_??.txt)を集めて、任意の年(西暦1000年とか)の2月19日分として登録する。http://ima.hatenablog.jp/entries/2003/02/19のようなURL(途中が「archive」ではなく「entries」)にアクセスすればその日の各エントリの冒頭ではなく全文が表示されるから、http://ima.hatenablog.jp/entries/1000/02/19を見ればその日の長年日記をまとめて読めるというわけ。そういうスクリプトを書こうと思っているが、なかなか手が回らない。

毎日の蓄積があとの楽しみになるから、ウェブ日記はこれからも書いていきたい。

追記

長年日記は当面、ブックマークレットを使って読むことにした。