オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

JAXAのタウンミーティングでもらったガイドブックの本気

サンシャインシティJAXAタウンミーティングがあるというので行ってきた。のだけど、的川先生の講演が終わったところでTwitterを見たらつくば市では竜巻が起きていて東京には雷雲が向かっていた。タウンミーティングの本番である意見交換が始まってすぐ出てしまったのだった。

サンシャインシティ宇宙展ではタウンミーティング会場に隣接して、種子島の物産展や宇宙開発関連の展示などが行われていた。はやぶさの実物大模型はちょっと見慣れないディテールだなと思ったら、渡辺謙主演の映画「はやぶさ遙かなる帰還」で使われたものとのこと。いい関係であるね。

でですね、タウンミーティングの会場で「ご自由にお持ちください」になっていたこれ。

f:id:Imamura:20120506205610j:plain

「ロケットガイドブック」「人工衛星ガイドブック」。制作はJAXA広報部。体裁は子供向けなんですが中身がこれですよ。

f:id:Imamura:20120506205821j:plain

慣性誘導、電波誘導、プログラム誘導の違い。空気翼法、噴流翼法、首ふりエンジン法、副エンジン法、ガスジェット法。

f:id:Imamura:20120506132649j:plain

軌道の要素は遠地点高度、近地点高度、軌道傾斜角、周期。ほかのページには人工衛星の姿勢制御方法や、軌道の変更方法が細かく説明されている。まったく手加減なし。

この手の「ご自由にお持ちください」な資料は、きりがないので普段もらうことはない。しかしこれは本気ぶりが面白く、つい持ち帰ってきたのだった。

追記:ここからPDFをダウンロードできます

そのほか「航空機ガイドブック」「地球観測ガイドブック」「宇宙環境利用ガイドブック」などがあるもよう。