- 06:56:00 RT @watakenn3: 血はなまものだよ。電気と同じで保存出来ないモノ。計画停電ならぬ「計画献血」を設けるべきではないか? @kmoriyama: 献血ルーム パンク状態 善意の希望者殺到 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/231619
- 12:12:00 片づけはかなり進んだのだけど、不便ではあるものの支障は少ないという状態まで来るとモチベーションが下がってしまう。いい機会だから大掃除というモードに移行するのだ自分
- 12:35:00 #shoot1230 ごちそうさまでした http://twitpic.com/49m4d7
- 13:52:00 単3電池はあるけど単2や単1が必要という人は、単3を入れると単2や単1のサイズになるアダプタをキャンドゥで買えますよ。ってそれも売り切れる勢いなのかも。ダイソーにはそういうアダプタはなし。
- 15:42:00 RT @_CLAD: 計画停電は、予定公表が早すぎると停電地域での犯罪を誘発すると。だから予定地域の一部だけ停電し、それがどこかは停電して初めてわかる、というのは理想に近い。停電に備えることもできる巧妙なやり方。
- 16:39:00 BS hiはもう通常営業のようなので、17日20時からの「未来への提言」NASA JPLエラチ所長(聞き手:笹本祐一)は普通に放送されるっぽいですね http://www.nhk.or.jp/bs/teigen/
- 16:49:00 録画失敗していた「ERレトロスペクティブ」の再放送はBS2で19日23時から。こっちは放送されるかどうか。 http://www9.nhk.or.jp/kaigai/er15/
- 18:45:00 RT @ISAS_JAXA: 【お知らせ】 「宇宙科学講演と映画の会」は、4月9日、新宿で予定通り行います。 http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2011/0409_kouen.shtml 震災に負けずにがんばりましょう。
- 19:33:00 RT @hemaki: 100倍の放射線と聞いて周りに慌ててる人がいたら、通常の温泉でも通常の200倍、有馬温泉とか4万倍以上の放射線が出てるから大丈夫って教えてあげて下さい。色々資料はあるけどわかりやすいページを http://club.pep.ne.jp/~tsunoda/housyasen.html
- 19:54:00 輪番停電の時間帯に入って×分間停電しなかった地域は今回停電しないみたいな目安があるなら知りたい。
- 20:18:00 RT @yugenmyo: 思わず吹きました。【コピペ】計画停電に対して各国の反応 アメリカ:停電の時刻に強盗が多発 中国:いつもの事なので気にしない フランス:恋人が愛を語る ドイツ:太陽電池等備えがある 日本:国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒
- 20:41:00 原発とのつき合い方についても平易にまとまってる“@hatebu: icoro : だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた (127 users) http://www.icoro.com/201103145746.html ”
- 22:42:00 まだじわじわゆれてるなー。ついに静岡か
- 22:52:00 ゴゴゴゴゴゴ…みたいなゆれがずっと続いてる。日本がジョジョ立ちしようとしているのか