iPhone 4では、先日リリースされたiOS 4.1でHDR写真を撮影できるそうです。しかしiPhone 3GSでもこんな写真を撮れるんだ。という話です。
ふつうに写真を撮ると目で見るのと違って、明るいところが明るすぎたり、暗いところが暗すぎたりします。これを画像処理で、実際の見た目に近い写真にするというわけです。
- この2枚の写真から
- こういう写真が
使ったソフトは「TrueHDR」。つい先日のアップデートで、明るい写真と暗い写真を連続して撮ってくれる全自動撮影機能がついたのでかなり便利なんじゃないでしょうか。
「TrueHDR」もiOS 4.1のHDR撮影機能も、複数の写真を撮って合成する方式なので動きが激しい被写体には向きません。
- レビュー:iOS 4.1 のHDR - 日々適当(http://blog.goo.ne.jp/m4g/e/050e01fd7c52705f15f592fdbc2e461e
)
という記事を書いていたら、以前同じ趣旨の記事を書いていたことに気づきました。ははは。
- 過去記事:iPhoneを三脚に固定してHDR写真を作る - Imamuraの日記(http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20091224/HDR
)
またEngadget Japaneseでは、HDR動画の作例が紹介されてました。これは不思議な感じで面白いです。
- 動画:キヤノンの一眼 2台で HDR 動画撮影(http://japanese.engadget.com/2010/09/13/hdr/
)
iPhoneには「TrueHDR」のほかにもいろいろHDR画像を作るソフトがあるようです。
- 参考:iPhone写真のHDRアプリ6種類チェック | favLife(http://www.favlife.com/archives/4884
)
HDR写真を撮るにはiPhoneを三脚に固定できるといいんですが、こんなのがあると便利です。

上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC 黒
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 44人 クリック: 461回
- この商品を含むブログ (19件) を見る