早稲田松竹で明日まで、「ひなぎく」と「不思議惑星キン・ザ・ザ」の二本立てをやっている。観てきた。「不思議惑星キン・ザ・ザ」は昔から評判を聞いていたもののこれまで縁がなく初めて観た。そしてこれが面白かったのだった。
- 早稲田松竹■2010/5/8〜2010/5/14上映作品(http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/2010/kindzadza.html
)
世にいう「面白い映画」には2種類あると思う。
- 作品そのものがちゃんと面白い映画
- いってみれば「普通に面白い」映画。世間で評判がよい映画はたいていこちら
- 観た体験が面白くなる映画
- 作品自体の面白さはまあ…だけれど、確かにいい体験にはなる映画。一段階メタな領域の面白さ
だから単に「面白いよ」と言われ観に行ってみると、思っていたのと逆で戸惑ったりする。
「不思議惑星キン・ザ・ザ」はどちらかというと、体験が面白くなるほうじゃないかなーと思っていた。あの人を食った「クー」のあいさつとか。
でも違うのね。ナンセンスで面白い。作ったら変になっちゃったのではなく、きちんと変になるよう作られたSFコメディだった。特に冒頭のテンポのよさはすばらしい。フランスのバカっぽい映画がいける人などにおすすめしたい。
DVD
2002年と2006年の2回発売されているが、いずれも絶版のもよう。このペースでいくと今年また発売される計算になるが、果たして。
![不思議惑星キン・ザ・ザ [DVD] 不思議惑星キン・ザ・ザ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516KNCQDNNL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2002/05/01
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (74件) を見る
![不思議惑星キン・ザ・ザ [DVD] 不思議惑星キン・ザ・ザ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511E6D5JEJL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2006/01/25
- メディア: DVD
- クリック: 20回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
早稲田松竹、これからのラインアップ
面白そうなのがいろいろと。