- 00:07:00 @h071019 おめでとーございまーす [in reply to h071019]
- 14:20:00 #shoot1230 関越道を爆走中(でした) http://twitpic.com/1jaa49
- 16:25:00 これがありならeye-fiもがんばってほしいなーRT @5thstar 【緩募】iPhoneのSDカードリーダーzoomItの使用レポート http://japanese.engadget.com/2010/02/08/iphone-ipod-touch-sd-zoomit/
- 16:30:00 @5thstar iPhoneのeye-fiアプリは、iPhoneで撮影した写真を手軽にアップロード&ローカルに保存するだけなのでしたRT @5thstar ほんとはデジタル一眼からEye-Fiで即座にiPhoneに画像を送れて、そこから即座にツイートできれば理想。(…) [in reply to 5thstar]
- 16:38:00 @5thstar eye-fi内の画像を、iPhoneを介してアップロード+ローカルに保存できれば最高ですよね。eye-fiジャパンのtwitterによると、それはやっぱり難しいようでした。企業の思惑で技術が制限される、やな話です。 [in reply to 5thstar]
- 16:43:00 eye-fiのiPhoneアプリを使うと、iPhone内の写真を手軽に対応サービスへアップロード+ローカルに保存できて、これはこれで便利ではあります、でももっと便利になってもオレは困らないぜ!
- 16:52:00 RT @eyefi_fan: やりたいんですが、いろんな要因でできないんです。。。RT @a20goose: @eyefi_fan eye-fi 入れたカメラから直接iPhoneに写真を送る事が出来たらもっと便利だと思いますがどうでしょう
- 16:52:00 RT @eyefi_fan: 日本でもアドホックができるEye-Fi Proは発売しますよ!でもiPhoneにはアドホックで繋ぐことができないんです。iPhone側が許してくれたら、3日でアプリ作りますよ。
- 22:06:00 ローマ字入力ならではの誤字と、iPhoneやケータイのかな入力ならではの誤字は違っていて面白い。iPhoneでは「わたし」を「わつぃ」と打っちゃうことはない。またtwitterは投稿前の推敲がおろそかになりがちなぶん、いろんな誤字を見られて楽しい。
- 22:25:00 親指シフトはまた独特の誤字がありますね。