オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

Macで親指シフトができました

会社のPCには「親指ひゅんQ」を入れて、普通のキーボードで親指シフト入力をしている。

家のMacではずっとローマ字入力をしていたのだけれど、これはやっぱりストレスがたまる。

Mac用の親指シフトエミュレーションソフトとして「Tesla」というのがあるけれど、これはMac OS X 10.3までのバイナリしか配布されていない。

「Tesla」のソースリストは公開されているので、これを10.5(Leopard)向けに直して自分でコンパイルすればいいようだ。

コンパイルには、Mac OS用の統合開発環境Xcode」を使う。これはMac OSのDVDに入っているかも。Appleのサイトからダウンロードしてもよい(→「Tools - Downloads)。ダウンロードする場合、開発者登録が必要(無料)。

参考にしたページ

この2つのページに書かれていることを総合して、自分でコンパイルできた。

野良ビルド」なる、誰かがコンパイルしてくれたバイナリも見つけた。でもライセンス的にまずいっぽい(TeslaはGPL)のでURLは秘密。

上記に加えて、自分の場合ここをこうした。

「IOHIDSystem.h」の編集結果を保存した方法

f:id:manpukuya:20080106172753p:plain

「IOHIDSystem.h」をXcodeで編集しようとしたら、上のようなダイアログボックスが出た(このファイルをコピーするときに、「ターミナル」でsudoせずFinderを使ったせいかも?)。

Xcodeから「別名で保存」すると、編集結果を保存できる。編集が終わったら、最初にコピーしてきた「IOHIDSystem.h」と入れ替えた。

自分の場合、これでうまくコンパイルできた。

できたバイナリはソースと一緒ならアップしてよい?

さて、こうして自分のMacでは無事に親指シフトで入力できるようになった。ばんざーい。やっぱりいいなあ親指シフト

さて、このLeopard対応、Intel Mac用の「Tesla」を、ほかの人も使えるようにどこかに置いておきたいと思う。自分でコンパイルするのはやっぱりちょっと大変だから。

「Tesla」のライセンスはGPLなので、自分が変更したソースと一緒ならどこかにアップしてもよい…ような気がするのだけれど大丈夫ですよね?

以前のチャレンジ

(このときは「Parallels Desktop」に「親指ひゅんQ」を入れようとしていた。でも失敗。専用キーボードの情報もあり)