Advanced/W-ZERO3[es]に、いろいろアプリケーションを入れてみている。のだけど、自分の端末ではうまく動かないものがある。
検索してみても、同様の問題を指摘しているページが見つからない。ということは自分の環境に特有の問題か、あるいはなにか、自分の思い違いがあるのかもと思いつつご報告。
- tAgenda(→「A.Kohgo's Workshop」
- 「tAgenda_ja.arm.CAB」をインストールするも、「This program uses a file that is no longer supported. Please obtain an updated version of the program.」と表示されて起動しない。
- dySchedule(→「dySchedule | Today,Pocket Outlook “予定表” リストアップアイテム」)
- インストールするとシステム全体が極度に重くなり、20〜30秒ごとに数秒間だけ反応するといった状態になる。
「tAgenda」と「dySchedule」はいずれも、Today画面(いわゆる「待ち受け画面」)に予定表を表示するソフト。
「No.18:GoogleカレンダーとW-ZERO3の予定表を同期させTODAYに表示する(useWill.com)」のコメント欄などからすると、これらが定番のようだ。
でもちゃんと動かないので、上であわせて紹介されていた
- 「applus」(→「applus - am13.net」)
- 「Schedule Today」(→「管理人のページ » W-ZERO3 予定&仕事表示 Todayプラグイン ScheduleToday(お試し版)」※最新版のダウンロードは記事中の「最新版ダウンロードはこちら」からではなく、サイドバーのリンク「20070301-ScheduleToday_Setup.CAB」からできるもよう)
を試してみた。
その結果、自分の使い方に合っていると感じた「Schedule Today」を使うことにした。