オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

PASMOの謎と便利グッズ

【元記事:PASMOの謎と便利グッズ:d:id:manpukuya:20070320:pasmo

Suicaパスネットの統合は2007年3月って、ずいぶん先のことだなあと思っていたら、おととい統合されちゃった。コーイン矢のごとし。

でもひとつ、わからないことがある!(©林家きく姫ワトソン)

わたくしは東京メトロを利用していて、「ビックカメラSuicaカード」も持っているわけですが、この「ビックカメラSuicaカード」を、東京メトロの定期券としても使えるようにできるんでしょうか??

いくらなんでも無理でしょうと思いつつ、もしできたらまたカードを1枚減らすことができて嬉しい。

複数のICカードを同じところにしまって使う秘策

SuicaPASMOの相互利用が始まった今、駅では「改札では2枚同時に近づけないでください」としきりにアナウンスされている。もし2枚のICカードを持つことになったら、それぞれを定期入れと財布とか、別々の場所にしまわなくてはならないのか。

と思ったら必要は発明のお母さん。ちゃんと便利グッズが出ているのだった。

改札エラーを起こさずに2枚のIC乗車券を切替えて使える定期入れ


アイクレバー:複数枚のIC乗車券を切替えて使える皮革製品の新素材

Suicaのペンギンがあしらわれたタイプが1200円。これはKioskや、JRのコンビニ「NEW DAYS」でのみ買える由。会社のブログもあって(最初のエントリは2005年5月! 早いね)いい感じです。

「スイカ」・「パスモ」・「イコカ」・「ピタパ」・「エディ」、その他社員IDカードなどの複数の非接触ICカードを利用する際に。非接触ICカードの間にはさむことでカードリーダー側のICカードのみ通信を行い、正常な作動を実現します。


非接触ICカード用フィルター「フラックス・パス」

こちらは、複数のICカードの間に挟むタイプ。1680円。定期入れや財布にこだわるあなたに。

参考リンク

この日記の関連記事