【元記事:任天堂、「ゼルダの伝説」から「ムジュラの仮面」まで、ゼルダシリーズから選ばれた4タイトルを完全移植(GAME Watch・04/02/09付):d:id:manpukuya:20040209:1076252400
】
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040209/zelda.htm
「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」「時のオカリナ」「ムジュラの仮面」の4本が入ったゲームキューブ用ソフト「ゼルダコレクション」をもらえるキャンペーン。
普通にソフトを買うと20〜30ポイントがたまるところへ、この「ゼルダコレクション」をもらうには、4月30日までに500ポイントも集めないといけない。しかしそこには裏があって、今度発売される「4つの剣+」を買うと、わずか150ポイントでこの「ゼルダコレクション」をもらえるという話なのだった。こいつはビッグな反則…もとい販促キャンペーンだぜ。
ところで、「どうぶつの森」や「ファミコンミニ」など、昔のファミコンゲームを最新のハードウェアで遊べる環境が、少しずつ出てきている。ところが、スーパーファミコンのゲームはまだそういう段階にないような気がする。
そう、この「ゼルダコレクション」にはぜひ、スーパーファミコン版ゼルダの伝説、「神々のトライフォース」を入れてほしかった。それでこそ、「コレクション」と名乗れるのではないか?