http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/16796.html
auの新サービス「EZナビウォーク」を実際に使ってみてのレビュー。
ナビを始める時には測位のために少し待つことや、いったんルートを外れると再測位しなくてはならないこと、端末にコンパスが入っていないため地図の向きは自分で調節すること、さらにナビ中にはメールや通話に制限があることなどがわかり、実際買って使ってみる前にあらかじめがっかりできる記事。
しかし、ここでがっかりしておけば、上のようなポイントを割り切って使える人にはよいサービスだとわかってよいだろう。
コメント
id:yukatti『次世代に行けない人かと自分を思っていましたが、つーか、EZナビウォークの機能記事参考になりました。まだまだなような、もうそこまで出来るのかというような。』
id:manpukuya『EZナビウォークは、方向音痴の人にはまだ使いづらそうという印象を持ちました。でも今回の問題は、次かその次あたりの機種で解決されるのではとにらんでいます。』