オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

海亀のスープ

【元記事:海亀のスープ:d:id:manpukuya:20030313:p2

いくつかの「はてなダイアリー」の中で、「海亀のスープ」の話題が出ている。たとえばd:id:mutronix:20030312#1047425563さんのところ。

このゲームを初めて知ったのは数年前のことだ。想像力を働かせて、少しずつ少しずつ皮をはぐように真実を追求していき、真相にたどり着くまで数時間かかった。なんでも「15分以内に解いた人にはFBIのスカウトが来る」とか何とかで、この難しさならむべなるかな。

しかし、今回「海亀のスープ」を話題にしているid:DocSeriさんやid:nobodyさんは「小学生相手が適切な難易度」だの「まったく簡単だ」だのと感想を述べている。すごすぎ。明日FBIが来ますよ。

と思ったら、今回紹介されているのは「ひまつぶしク〜イズっ!」の問5(これからゲームを楽しみたい方は見ないのが吉)なのだった。こっこれは簡単すぎ。これなら自分にもすぐわかる。おーいFBIさん、ここにもスカウトしに来ておくれー。

かつて遊んで数時間かかった「海亀のスープ」については、当時の日記にも書いたd:id:Imamura:19990216)。ここにあるように、このとき最初に与えられた情報は「男が、海亀のスープを飲んだ翌日に自殺した。なぜ?」だけだった。ここを出発点に、真相へつながる道を楽しむというゲームだったのである。これならば、15分で解いたらFBI、というのもわかるだろう。

FBIがからむ「海亀のスープ」というのが、自分がかつて遊んだ難しいゲームのことなのかはわからない。しかし数年ぶりに聞いた「海亀のスープ」の話題で、これにバリエーションがあることがわかったのはとても面白いと思った。

コメント

  • id:DocSeri『ああ成程、そんなに初期情報が少ないんですね。どうも情報が正確ではなかったようで。』
  • id:manpukuya『いえいえお気になさらず。いきなりたくさんの情報が与えられてしまったid:DocSeriさんやid:nobodyさんはネタバレされたようなもので、気の毒だと思いました。』
  • id:nobody『気の毒なわたくしです(笑)。でも、いろいろ発見があっておもしろかった。今後は』
  • id:nobody『(承前)今後は、どのように伝播していったのか。その過程でどのようなヴァリエイションが発生したのか。という方面と、逆に、』
  • id:nobody『(承前)逆に、ではオリジナルはどのような形態であって、いつどこでだれが作ったのかという方面と、ふた班にわかれて研究を推めたいと思います。研究費の捻出、よろしうに。笑』
  • id:manpukuya『個人的には、オリジナルがどうなっているかにより興味があります。』