今日のブックマーク
- 11:37:28 digi-log : 「やさしい本」が役に立たない理由
http://digi-log.blogspot.com/2007/09/blog-post_01.html
本 知恵 ギクッとしたけれど、そういう話ならわかります。あとで要約するかも(それによってこの文章をより深く理解できる)。 - 13:05:11 書店員の店売配達日記 - ボケ防止が前面に出ると、売りにくくなってきた。
http://d.hatena.ne.jp/urinin/20070903#p1
本 出版 キャッチフレーズは「ボケ防止」よりも「10歳若返る」。なあるほど。 - 13:10:01 peacepact : アドエスの再構築(1)
http://bbb96.exblog.jp/7383396/
WILLCOM PDA Ad[es]フルリセット後の設定メモ。 - 15:47:00 「あの会社はどんなビル? 出版社建もの探訪」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックス
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/060/
本 出版 2003年の記事ですがブックマーク。最後のページが驚愕。 - 17:10:57 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「変わる情報のリズム」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/4470.html
社会 秒単位で情報を摂取したりする一方、スローライフがもてはやされる傾向もある。アンケートに「どちらでもない」と答える人が減っている。
明日深夜のNHK再放送で「ためしてガッテン・集中力」「ドキュメントにっぽんの現場・なんばハッチ」「あしたをつかめ・書店員」
9月4日深夜(録画の予約的には「5日午前」)1時から3時まで、NHK総合では面白そうな番組がまとめて再放送される。
- 01:15〜「ためしてガッテン」:脳もビックリ!集中力アップ大作戦(→おもな内容)
- 番組の内容を紹介しているブログ:「POLAR BEAR BLOG: 『ためしてガッテン』の集中力向上ライフハック」
- この番組と集中力について書かれたブログ:「集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp」
- 02:00〜「ドキュメントにっぽんの現場」:笑わしたるねん〜大阪“なんばハッチ”の若者たち(→「内容紹介)
- 登場する芸人は「高校デビュー」(→ツッコミ担当・佐竹一郎のブログ「Yahoo!ブログ - 高校デビュー佐竹、推参!!!(推して参る)」)と「男と女」(→公式ブログ:『男と女』の市川と和田の日記)
- 「高校デビュー」の二人は高校時代、クラスメイトを笑わせまくっていたとのこと。それでもプロの道は険しい。
- お笑いをテーマにしたマンガに森田まさのりの『べしゃり暮らし』がある。
- 作者: 森田まさのり
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/02/03
- メディア: コミック
- クリック: 35回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
- 北野武の映画「キッズ・リターン」にも同様に、高校卒業後にお笑いの道を選ぶコンビが登場する。いい映画です。
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 1999/06/25
- メディア: DVD
- クリック: 33回
- この商品を含むブログ (88件) を見る
- 02:30〜「あしたをつかめ・平成若者仕事図鑑」:本との出会い演出します〜書店員(→おもな内容)
- 書店員さんを扱ったギャグマンガといえば『暴れん坊本屋さん』。
暴れん坊本屋さん (1) (ウンポコ・エッセイ・コミックス)
- 作者: 久世番子
- 出版社/メーカー: 新書館
- 発売日: 2005/09/22
- メディア: コミック
- 購入: 12人 クリック: 103回
- この商品を含むブログ (302件) を見る
- 書店員さんを扱ったギャグマンガといえば『暴れん坊本屋さん』。
晴れ
- 2007年9月3日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2007/09/03