オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

ゲームセンターで遊ぶゲーム

【元記事:ゲームセンターで遊ぶゲーム:d:id:manpukuya:20061214:game

久しぶりに、新宿のゲームセンター「MORE」へ行く(歌舞伎町手前のマックの隣)。ここは昔のゲームがいろいろ置いてある。「マジックソード」と「ファイネストアワー」をプレイ。

マジックソード」は昔それなりにやりこんだから、序盤はもう体が勝手に動く。しかしいろいろ忘れているところも多く、22面で終了(全50面)。

ファイネストアワー」はグラフィックがあまり好みではなく、リリース当時も少ししか遊ばなかった。でもこれには独特の操作感があって、重量があるロボット兵器をよっこらしょと操縦する雰囲気がうまく出ている。今やってみても、そこはとても面白い。2面で終了(たしか全4面)。

そのあと、最新のゲーム「虫姫さまふたり」を遊んでみたものの、かなりあっという間に終了。プレイ時間に対して内容の密度が高まっていて、要求される集中力がずっと高いように感じる。プレイ時間が長くなるとゲームセンター側としては稼げなくなるから、プレイヤーに充実感を与えつつ、なるべく早くゲームオーバーにさせなければならない。80年代後半のゲームでも、昔のゲームはそのあたりがまだ大らかだったのだなと改めて感じた。

惨!! Amazonで一気買い

【元記事:惨!! Amazonで一気買い:d:id:manpukuya:20061214:books

疲れていて、Amazonでまとめていろいろ買ってしまった。その一部。

まんがサイエンス』10巻(あさりよしとお

新刊新刊。

まんがサイエンス (10) (ノーラコミックスDELUXE)

まんがサイエンス (10) (ノーラコミックスDELUXE)

『戦争における「人殺し」の心理学』(デーヴ・グロスマン)

カバーに傷のないのをあちこちの書店で探しているうち、店頭で見かけなくなってしまっていた。もうAmazonさまの選択に従うことにしよう。

戦争における「人殺し」の心理学 (ちくま学芸文庫)

戦争における「人殺し」の心理学 (ちくま学芸文庫)

孤独のグルメ』(久住昌之

『散歩もの』(ISBN:4939138275)を買った流れで欲しかったのだけれど、これも書店で見つからなかった。

孤独のグルメ (扶桑社文庫)

孤独のグルメ (扶桑社文庫)

『夜の帳の中で―吾妻ひでお作品集成』(吾妻ひでお

吾妻ひでお「夜」もので、たぶんまだ読んだことがないものが入っていそうだから。(そんな程度の理由で買ってしまうあたりが疲れている)

『東京シャイネス・初回限定盤』(細野晴臣

これだけ本ではなく、ライブのDVD。疲れていると、細野晴臣のあの声を聴きたくなる。「ほぼ日刊イトイ新聞 - 細野晴臣夢日記」から見つけた。

『ウェブ人間論』は今日発売

【元記事:『ウェブ人間論』は今日発売:d:id:manpukuya:20061214:webn

ウェブ人間論 (新潮新書)

ウェブ人間論 (新潮新書)

梅田望夫平野啓一郎の新刊『ウェブ人間論』が面白そうだ。「極東ブログ: [書評]ウェブ人間論(梅田望夫、平野啓一郎)」を始め、すでにあちこちに書評が出ている。

そこで昨日、何軒か書店を回ってみたが見つからず。おっかしいなもう売り切れ? あるいは配本なし? 新潮新書なのに? そんなばかなとid:umedamochioをチェックしてみると…。

ウェブ人間論」は、ネット書店や早い書店では14日(木)から、遅くとも15日(金)には書店に並びます。

My Life Between Silicon Valley and Japan - 羽生善治三冠による「ウェブ人間論」書評「時代の変わり目の深い考察」

であって、昨日はまだ発売されていなかったのだった。

発売日前に書評がガンガンアップされるのはよいけれど、だからもう発売されていると思い込んでしまうのをなんとかしたいと思った。

カッとなって『LA QUINTA CAMERA〜5番目の部屋』(オノ・ナツメISBN:4091883273)と『ブラック・ラグーン』6巻(広江礼威ISBN:4091570755)を買って帰った。

LA QUINTA CAMERA―5番目の部屋 (IKKI COMIX)

LA QUINTA CAMERA―5番目の部屋 (IKKI COMIX)

ブラック・ラグーン (6) (サンデーGXコミックス)

ブラック・ラグーン (6) (サンデーGXコミックス)