オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のブックマーク

朝のニュースに練り物キャノン

【元記事:朝のニュースに練り物キャノン:d:id:manpukuya:20060328:yawaraka

NHKの朝のニュースで、「ウェブアニメ市場の盛り上がり」というレポートをやっていた。おもに2つ紹介された実例の一つが「やわらか戦車」だった。

内容は:

  • 最近いろいろなFLASH(とは言わないけど)動画がネットで人気を集めている
  • ソフトの機能の向上で、個人でもわりと簡単にネット向けの動画を作れるようになっている
  • すでに人気があるとわかっているのでマーケティングが楽、また作者がはっきりしていれば権利関係がわかりやすく、ビジネスとして展開しやすい
  • 実際、グッズ化などの企画が進んでいるキャラクターもある

といった話。

権利のことにふれたのはたぶん、2ちゃんねる方面で作られた作品と比較してのことだろう。

やわらか戦車」はケータイのストラップ、ぬいぐるみなどの企画がある由。特にぬいぐるみは、作者の代理人がメーカーとの打ち合わせで「やわらかさが重要なので素材にはこだわりたい」などと語っていて笑ってしまった。

そして最後に、スタジオに戻ってまとめのコメントが入ったのだが、このときアナウンサーの後ろの大画面にでかでかと「練り物キャノン」が。コメントをしている15秒くらい、画面がずっと練り物キャノンのままだったのがすごい。

関連リンク

あと、「いろいろな作品が」の中で紹介されたうち、見たことがあったのはこれだった。

FLASHムービーは、フリーソフトでも作れる由。

「メディアリテラシー」

森達也の『ドキュメンタリーは嘘をつく』」という番組が、おとといの日曜に放送された由。くわー知らなかった。自分のアンテナが低かった。残念。再放送しないかな。

ドキュメンタリーは嘘をつく

ドキュメンタリーは嘘をつく

  • 作者:森 達也
  • 発売日: 2005/03/01
  • メディア: 単行本

オリジナルの『了解』

【元記事:オリジナルの『了解』:d:id:manpukuya:20060328:ok

「オリジナルの『了解』の意味の受け答えってどんなのがある?」という話を読む(d:id:CAX:20060326:zaregoto)。思い出したのは以下:

おまけ

たぶんまだまだあるのだろう。

自販機の「あ[った]たか〜?い|HOT」

【元記事:自販機の「あ[った]たか〜?い|HOT」:d:id:manpukuya:20060328:hot

[写真:いろいろな「暖かい」]自販機の「暖かい」の表示って、いろいろ種類があることに気がついた。もう春めいてきて、冷たい設定のが増えつつあるだろうけれど、1日だけの簡単な調査の結果をここに報告。

調査は1日だけだったが、それでも以下の4種類を見つけた。

  • あったか〜い
  • あたたか〜い
  • あたたかい
  • HOT

このほか、日本語的には「あったかい」が考えられるが、ちょっとおさまりがよくない感じがある。

記事のタイトルの「あ[った]たか〜?い|HOT」は、上の4種類にマッチする正規表現。この検索文字列で正規表現検索すると、文書中の「あったか〜い」「あたたか〜い」「あたたかい」「HOT」、そして「あったかい」のどれも検索できる。どうです、正規表現って便利でしょう!(へんな結論)

正規表現リンク集