オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のブックマーク

WX310Kから更新

【元記事:WX310Kから更新:d:id:manpukuya:20060130:wx310k

[写真:AH-K3001V]でかい! 厚い! 重い!

でも動作は軽快だし、確定した単語に続く単語を候補にしてくれるしで、そういうところはいい感じ。

miniSDカードはまだ買わなくていいかな。

(写真は、WX310Kで撮影したAH-K3001V。約1年半、お疲れさまでした)

パスネットカード、少しずつ退却模様

【元記事:パスネットカード、少しずつ退却模様:d:id:manpukuya:20060130:passnet

都営線パスネットカードの中には、路線図の絵柄のものがある。これが都営線だけでなく東京メトロやJRなどまで細かく載っていて気に入っており、わざわざ窓口や改札で指定して買っていたのだが。

このところ、これを買おうとすると「路線図のはありませんねー」と言われることが多いとは思っていた。今日も同じだったので、駅員さんに「もう作らないんですか?」と聞いてみた。すると「ICカード(「PASMO」)への切り換えが近くなっているため、パスネットカードはあまり作らなくなっている」とのことだった。

そういえば、地下鉄や私鉄とJRを、Suica互換のカード1枚で乗れるようになるという話が進んでいるとは聞いていた。それがもう「来年度中」ということになっているそうだ。

そんな状況では、都営地下鉄としてもあまりパスネットカードに力を入れたくない様子なのだという。「路線図のパスネットカードは人気なので上に働きかけてはいるのだが、もう、それぞれの駅ごとの在庫限りになってしまいそう」だそうだ。

磁気カードはテレホンカードからの伝統で、いろいろな絵柄のものが作られてきた。これがSuicaPASMOになると、1枚のカードをずっと使い続けることになる。「磁気カードを図柄で選ぶ」という時代は、実はもうすぐ終わってしまうのだな。