オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

ホリエモン、社長退任

【元記事:ホリエモン、社長退任:d:id:manpukuya:20060124:livedoor

ライブドア傘下の「弥生」(会計ソフト「弥生会計」を作っている会社)の社長が後任、堀江社長は取締役になるとのこと。

これで、会社そのものがなくなっちゃったりすることはなくなったのかな?(←素人丸出しの感想だね)

キー表示のCSSをもっと使おう計画

【元記事:キー表示のCSSをもっと使おう計画:d:id:manpukuya:20060124:css

はてなダイアリースタイルシートを編集するたび、スタイルシート記入欄に、ずっと前に作ったキーボードのキー風のCSS(「Enter」とか、こんな感じの)が残ったままなのが気になってはいた。「面白いCSS」(d:id:Imamura:20030318:p1)という記事で作ったものだが、そのあとぜんぜん使っていない。にもかかわらず、この日記のどの日を表示させても、スタイルシートとして常に読み込まれるから、そこがなんとなくもったいない…というか申し訳ない。

上の記事で作ったCSSは、以下の通り。

/* ■キーボードのキー風のスタイル */
span.key {
 color: #000;              /*文字の色を黒く*/
 background-color: #eee;   /*背景色を薄い灰色に*/
 font-weight: normal;      /*太字にしない*/
 font-style:normal;        /*斜体にもしない*/
 font-size: 90%;           /*文字を少し小さく*/
 border-top:solid 1px #ccc;/*範囲の上に実線を1ピクセル、明るい灰色で*/
 border-right:solid 2px #888;/*右側に実線を2ピクセル、少し暗い灰色で*/
 border-bottom:solid 4px #444;/*下に実線を4ピクセル、暗めの灰色で*/
 border-left:solid 2px #aaa;/*左側に実線を2ピクセル、少し明るい灰色で*/
 margin:0 2px;              /*枠線(border)の左右を2ピクセル空ける*/
 padding: 0 2px;            /*文字の左右と枠線の間を2ピクセル空ける*/
 vertical-align: top;       /*文字を天地の中央に*/
 white-space: nowrap;       /*範囲を現在の行におさめ、改行しない*/
}

なぜこれを使わないのかというと、個人的にキーの表記は「[Alt]キーを押す」などと、角括弧で挟んで書きたいから。

もし上記記事で作った「span.key」セレクタを使うと、HTMLはたとえば「<span class="key">Alt</span>キーを押す」となる。表示結果は「Altキーを押す」となって、スタイルシートを解釈するブラウザではいい感じに表示される。しかし、スタイルシートを解釈しないブラウザや、スタイルシートの適用をオフにしている環境では、単に「Altキーを押す」と表示されてしまう。これはちょっと避けたい。スタイルシートを使わないときは、やっぱり「[Alt]キーを押す」と表示したいのだった。

そして夕べ、風呂に入っていて突然気がついた。CSSがオフの人にだけ見えるクラスを併用すればいいんだ。

上記の「key」クラスのほか、「forcss」クラスを以下のように指定した。

span.forcss{display:none;/*CSSを解釈したとき非表示にする*/}

つまり、「<span class="forcss">〜</span>」で囲まれた部分は、CSSがオンの時には見えない。言い換えれば、CSSがオフの時だけ見える、ということになる。

たとえばHTMLはこう書く(長いので3行に分けていますが、はてなダイアリーなどでは1行にまとめてください)。

<span class="forcss"></span>
<span class="key">Alt</span>
<span class="forcss"></span>キーを押す

これで、CSSをオンにしていれば「Altキーを押す」と表示され、CSSがオフなら「[Alt]キーを押す」と表示される。うーん、これはいいかも。ちょっと長いけど。

似てるような似てないような2つの話

【元記事:似てるような似てないような2つの話:d:id:manpukuya:20060124:p1
  • 「灯油の行商」(d:id:zaikabou:20060120#1137762867
    • 住宅街を回る灯油販売車は買うまで値段を教えてくれないのが普通。でもある日、「灯油は×円」と言いながら回る販売車が。その理由は?

おそらく、あんまり相場が高くなりすぎたので、車を止めてから「んなアホな!誰が買うか!」と怒り出す人が多くて、いい加減うんざりしたのだろう。

220 :名無し職人:2006/01/19(木) 23:25:25

あるセールスマンがランチを終え、公園の横に車を停めて昼寝をしていると、ジョガーが窓をノックしてこう言った。

「すみません、いま何時ですか?」

「・・・12時30分です」


昼寝を邪魔されたセールスマンが再び眠りに落ちようとすると、別のジョガーが窓をノックした。

「すみません、いま何時ですか?」

「・・・12時40分です」


セールスマンは二度と昼寝を邪魔されないように、

紙に「私は今の時間が分かりません」と書いて窓に貼り安心して昼寝に戻った。

するとまた別のジョガーが窓をノックして言った。

「今は12時50分ですよ」

隠された情報を開示する、というような共通点がまずあるけれど、それだけではない類似性があるようなないような。また、どちらもLTP(いわゆる「ウミガメのスープ」)の問題にできそうだとも思う。

関係ないですが、「灯油の行商」って「餃子の王将」に似てますね。