オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

ショスタコーヴィチの「レニングラード」

NHKで、「対独戦60年 和解コンサート」というニュースが流れていた。第二次大戦を戦った各国(ロシア、アメリカ、ドイツ、日本など28カ国)の演奏家がモスクワに集まり、ワレリー・ゲルギエフの指揮でコンサートが開催されたとのこと。

曲目はショスタコーヴィチ交響曲第七番「レニングラード」だそうで、ニュース内ではコンサートの映像も流れたのだが、これがなんだか珍しい曲調で印象に残った。

ふだんクラシックなどまったく聴かないが、こういうのなら面白そうだ。

ショスタコーヴィチ:交響曲第7番

ショスタコーヴィチ:交響曲第7番

細いLANケーブルを買う

【元記事:細いLANケーブルを買う:d:id:manpukuya:20050508:lan

部屋にうねるケーブル類をすっきりさせるべく、ルータの配置を変更。その際、新しく敷くLANケーブルには細いタイプのを買ってきた。

最近のLANケーブルには「薄さ1mm!」などと謳っているものがある。電話のケーブルより細いLANケーブルも売られている。細いLANケーブルは目立たないし、取り回しも楽である。配置換えと細いケーブルへの変更で、だいぶすっきりした。

今まで使っていたLANケーブルはしまっておく。そういう死蔵LANケーブルが、最近だいぶ増えてきた。伝統的な青いLANケーブルを買った頃はその色しかなかったものだが、今では白や黒、茶色など、家庭でも目立たない色のケーブルが普通に売られている。トランスルーセントなLANケーブルもある。青のケーブルは、多分もう家では使わないだろう。しかし捨ててしまうのもね……(というのがよくない)。