オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のブックマーク

今日のコメント

  • id:yms-zun『川崎へ一度行ってみなくては、ですね。双眼鏡の話を覚えていたのでオペラグラスを用意して行ったのですが、光量が足りないのか事前にピントを合わせておかなかったためかうまく像を結べなくて目論見を外してしまいました。次こそは。』
  • id:yms-zun『訂正。オペラグラスではなく安い双眼鏡でした。』
  • id:manpukuya川崎市青少年科学館は生田緑地の中にあり、周囲は緑が多くていい感じですよ。岡本太郎美術館もあります。』

スペースシャトル打ち上げ延期

【元記事:スペースシャトル打ち上げ延期:d:id:manpukuya:20050421:postpone

いま見たニュースによると、5月15日予定だった打ち上げは5月22日以降に延期が決まったとのこと。

詳しい事情はわかりませんが、ひとまず。

追記:NHKニュースがありました。「シャトル打ち上げ 1週間延期」:http://www3.nhk.or.jp/news/2005/04/21/d20050421000047.html:「事故後に改良を加えた外部燃料タンクの最終検査と、打ち上げの際、機体が重大な損傷を受ける可能性がないかの分析に、もう少し時間が必要だとの判断から」とのこと。

オペラマン参上

【元記事:オペラマン参上:d:id:manpukuya:20050421:Opera

Download Operaバナーが250クリックされると、Operaのライセンスをもらえるとのこと(→詳細)。

[Z][X]キーが「戻る」「進む」、[1][2]キーで左右のタブへ移動できて、CSSのオン/オフは[Ctrl]+[G]。そんな素敵なブラウザがOpera。偏ってますか。でもバナーを置いてみました。使ってみてください。

なにがすごいのかをわかりやすく

【元記事:なにがすごいのかをわかりやすく:d:id:manpukuya:20050421:sugoi

[id:yms-zun:20050421:megastar]

展示会や科学館の展示などで、すごいものをすごいとよくわかるように提示することについて。

メガスターの場合は、川崎市青少年科学館での上映がいい感じだと思います。入口で双眼鏡を貸し出しており、「双眼鏡で見るプラネタリウム」の細かな星空を観察できます。また、常設の一般的なプラネタリウムメガスターを一度に見られるため、星座がよくわかる星空と、降るような満天の星空の両方を楽しむことができるでしょう。

コメント

  • id:yms-zun『川崎へ一度行ってみなくては、ですね。双眼鏡の話を覚えていたのでオペラグラスを用意して行ったのですが、光量が足りないのか事前にピントを合わせておかなかったためかうまく像を結べなくて目論見を外してしまいました。次こそは。』
  • id:yms-zun『訂正。オペラグラスではなく安い双眼鏡でした。』
  • id:manpukuya川崎市青少年科学館は生田緑地の中にあり、周囲は緑が多くていい感じですよ。岡本太郎美術館もあります。』

PerlとWindowsで、Amazonの売上ランキングを定期的に取得する

【元記事:PerlWindowsで、Amazonの売上ランキングを定期的に取得する:d:id:manpukuya:20050421:amazon

このところ、なにかをプログラミングしたいという欲求に駆られていたが、アイデアが出てきたので久しぶりにPerlを使ってみた。

Amazonの売上ランキングを定期的に自動取得する」である。スクリプトと使い方を、g:mpk:id:manpukuya:20000005にまとめた。

foreach関数すら忘れているような状態だったが、Windowsの「タスク」機能を併用して、指定した間隔で指定した商品のAmazonでの売上ランキングを取得できるようになった。

きちんとするならばAmazon Webサービスを使うべきなのだろうが、自分の用途と知識の範囲内でとりあえず動くのでよい。

「こんなことをしたい」というアイデアを、プログラミング言語に落とし込むのはパズルのようで楽しい。うまく動けばまた嬉しい。きれいなスクリプトではないが、ひとまず公開。適当にご利用ください。

松浦晋也『スペースシャトルの落日〜失われた24年間の真実』(ISBN:4767804183)

【元記事:松浦晋也スペースシャトルの落日〜失われた24年間の真実』(ISBN:4767804183):d:id:manpukuya:20050421:shuttle

[書影:スペースシャトルの落日]「世紀の失敗作」スペースシャトルの罪科を明らかにして原因を探りつつ、日本の宇宙開発がシャトルの悪影響を逃れて進むべき道を提示する、という松浦晋也さんの新刊『スペースシャトルの落日』は、制作がほぼ終了しました。シャトルの打ち上げは延期になりましたが、本は予定通り5月15日ごろには店頭に並びます。

Amazonにも情報が掲載され、現在予約受付中です(→Amazonの書誌情報)。

巻末には、笹本祐一さんが解説を書いてくださいました。

ハードカバー、240ページで定価は1300円+税です。よろしくお願いいたします。

書評・新刊紹介用に見本をご所望の方へ

各種メディアご関係の方で、書評や新刊紹介でこの本をご紹介いただける場合は、エクスナレッジ書籍編集部の今村(id:manpukuya)までご連絡ください。見本が上がるのはゴールデンウィーク明けですが、事前にゲラをお渡しすることもできます。

よろしくお願いいたします。