はてなダイアリークラブ「リスト::映画の中の大統領」案
昨日の「映画のなかの博士/発明家たち。」(d:id:Imamura:20040825:movie)とその日のコメント欄からの流れで、はてなダイアリークラブ「リスト::映画の中の大統領」というアイデアが出てきました。
以下は、キーワードの内容案です。
*outline*概要
これは、「大統領」が出てくる映画のリストを作ろうというはてなダイアリークラブです。大統領が出てくる映画をご存じの方は、ぜひリストに加えてください。
キーワードを編集できない方は、ご自分の日記に「リスト::映画の中の大統領」と書いて教えてください。
*rules*リストに加える映画の条件
-大統領が出てくること
-端役でも可
-アメリカの大統領でなくても可
:テンプレート:-『[[映画のタイトル]]』(大統領を演じた役者の名前:わからない時はとりあえず「()」で)
*a*あ行
-『インデペンデンス・デイ』(ビル・プルマン)
*ka*か行
-『コンタクト』()
*sa*さ行
-『JFK』()
*ta*た行
*na*な行
-『ニューヨーク1997』()
*ha*は行
*ma*ま行
-『マーズ・アタック!』(ジャック・ニコルソン)
*ya*や行
*ra*ら行
*wa*わ行
* リスト:リスト::はてなダイアリークラブ
* リスト:リストマニアの会::キーワードのリスト
「この映画にも大統領は出てくるヨ」という情報はひとまずおいといて、キーワード化についてご意見などありましたらお願いいたします。(いちおうトラックバック:id:gotanda6さん、id:nobodyさん)
コメント
id:Piccoli『わかるものについては役名(○○大統領)も項目に加えたらよいのではないかと思います。』
id:manpukuya『なるほど、そうですね! 表記は「-『タイトル』(役者名:役名)」といった感じでしょうか。』
id:nobody『ある程度、縛りを入れたほうがいいかもしれないとか思いました。っていうか、「manpukuyaさんにとっては自明なこと」を、敢えて明記しておくっていう感じでしょうか。例えば、うーんと、「渾名が大統領」というのは遠慮してくださいとか。あとは、適宜整理整頓されます、とか、うーんと、アダルトものはご遠慮くださいとか、えーっとえーっと、TVドラマ{は抜き|もあり}でとか、洋画に限らない、とか。かな???』
id:manpukuya『あだ名が大統領、アダルト…といった縛りはあまりせず、ゆるめにしたいなぁと思っています。その代わり入れるのは映画のみで、ドラマは別のところで、とか。こういうことを明文化しておけばいいんですね。アドバイスどもです。』
首都高速の超詳細地図を探しています(以下略)
人力検索サイトはてなの質問から。
最初の回答に挙げられたのが、道路公団の「首都高速道路公団 MEX WAYマップ」。画像は区画ごとにばらばらになっているが、全部ダウンロードしてつなげれば、首都高の精細な地図ができあがりそうだ。
コメント
id:mayonakanight『この質問の後、virtual様から合成した画像が送られてきました。需要があればですがどうぞ。virtual様本当にありがとうございました。
http://www.geocities.jp/h83er54/c1.gif』id:manpukuya『わー、これはすごいですね。コメントありがとうございます!』
キーワード新カテゴリ「サイエンス」(d:id:hatenadiary:20040826#1093503548)
宇宙関係や科学者のキーワードを中心に、どんどん「サイエンス」へ。
土星などの惑星をどうするか、少し迷った。もしかして「地理」カテゴリだったりして? いやいやしかし、地球以外の惑星は現在のところ、まだ科学の対象でしかない。だからやっぱり「サイエンス」でいいのだ、と考え直した。らもう惑星のキーワードは「サイエンス」カテゴリになっていた。
ところで、「王立科学博物館」がいま「アート」カテゴリになっている(登録時は「食」。食玩だから)。これは「サイエンス」に入れるべきなのだろうか。はたまた「食」がいいのか。こちらはまだ迷っている。
どんなキーワードを入れるつもりでそのカテゴリを作ったのか、はてな側が一言でよいから書いてくれると大いに助かるのだが。
あとほら、id:hatenadiaryさん、ヘルプのcname一覧に「サイエンス」(cname="science")を!
いま見てます? 教育テレビ
曇り
- 2004年8月26日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2004/08/26
http://www.geocities.jp/h83er54/c1.gif』