- http://d.hatena.ne.jp/minyako/20031213
- http://d.hatena.ne.jp/ROMman/20040310
- http://d.hatena.ne.jp/ru_ka/20040224
- http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20040310
- http://d.hatena.ne.jp/yms-zun/20040310
アタリ仕様のジョイスティックをUSB接続するアダプタ(ネタ元:d:id:ABA:20040308#p1さん)
フォゾン2(ネタ元:d:id:ABA:20040309#p1さん)
「ワールド・ビジネスサテライト」でこのところ毎日出てくるこれのCMを見ていると、危ない危ない、これは本当に買ってしまいそうだ。
あぶないぞ、『塊魂』(ASIN:B0001GQ8KO)。
id:hatenaamazon更新
昨日は鼻毛カッターが売れている。(そればっか)
アンテナを見ると、今朝の6時半に更新されたようだ。毎日このペースで更新していくのかな?
松下、EPGも搭載した世界初HDD/DVD/VHSの3in1レコーダ(AV Watch・04/03/09付)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040309/pana3.htm
HDD、DVD、VHSが全部入っているレコーダって、意外にも今までなかったのだ。テレビ周りの空間が少ない方に。
東京ジオサイトプロジェクト第2弾
去年の11月に開催された「ジオサイトプロジェクト」の第2弾として、「沈黙のシールドマシン展」が4月下旬に開催される。前回のレポートはd:id:Imamura:20031120:1069254000に、関連記事の紹介はd:id:Imamura:20031128:p1に。
場所は「港区虎ノ門 麻布・日比谷共同溝工事現場」とのことで、たぶん前回と同じ、地下鉄虎ノ門駅の付近だろう。
東京ジオサイトプロジェクトの第2弾は地底の宇宙船シールドマシン
を徹底解剖。都市の地底はどんな方法で切り開かれるのか。
その空間に漂う魅惑の正体は何かを発見します。
東京ジオサイトプロジェクト![]()
とのこと。チェックチェック。
(追記:当日のレポートはd:id:Imamura:20040423:1082646002に)
晴れ
- 2004年3月10日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2004/03/10