オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

新日曜美術館〜彫刻家・舟越桂

【元記事:新日曜美術館〜彫刻家・舟越桂d:id:manpukuya:20030817:p3

[書影:永遠の仔]舟越桂は自分にとって、天童荒太の『永遠の仔』(上:ISBN:4877282858、下:ISBN:4877282866)の表紙、というイメージが強い。製作の様子をたっぷり見られる、ということで期待して見た。

頭になる部分の角材に大まかな下書きをし、最初はざくざくと電ノコで切っていく。これがまるまるとした人の頭になるところを見たかったのだが、用事で少し目を離した隙に、角材はすっかり人の頭になってしまっていた。残念。

それでも、まったくおこがましいことだと承知しつつ、立体物を作るのは楽しそうだな、自分でもやってみたいなと思った。

筋肉いらずのスポーツは?

【元記事:筋肉いらずのスポーツは?:d:id:manpukuya:20030817:p2

スポーツニュースを見ていて、「すごい筋肉だね」「アスリートだからね」から始まって、「一番筋肉が少ないアスリートは、なんの選手だろう」という話になった。

当面の結論は「射撃」。ジョジョの第6部(ストーン・オーシャン)でも、「射撃は筋肉ではなく骨で構えろ」とか出ていたそうだ。

DPC-NRX、つながったの巻

【元記事:DPC-NRX、つながったの巻:d:id:manpukuya:20030817:p1

[画像:CLIEで表示させたまんぷく::日記]昨日ネットにつながらなかったDPC-NRX、無事つながりました。

マスターへ質問メールを出したところ、すぐに返事が帰ってきた。しかし、こちらの聞き方が悪かったのか、一般的なアドバイスしか書かれていない。何度も質問するのも悪いので、もう少し自分で調べてみることにした。

いろいろ検索していたら出てきた「club yoiusa /palm」さんの「Upup File #371」によると、「データ通信速度を、電話機とCLIEで揃えるとヨイ」というようなことが書いてある。

自分の電話機は、「通信速度」が「38400bps」になっている。CLIE側の速度設定は今まで、マニュアルの通り「19,200bps」にしていたが、これを電話機に合わせて「38,400bps」にしてみた。

ら、本当にあっさりネットにつながりました。やった。これで、出先で急にネットにつなぎたくなっても安心だ。

ついでにhrFontMapperを使って、ブラウザで表示する文字を小さくしてみた。たくさんの情報が一度に表示されて、とてもいい感じ。