オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

文化

子猫殺しと虫殺し

【元記事:子猫殺しと虫殺し:d:id:manpukuya:20060823:cat】さいきん、ある作家が「飼っている猫が子を産むと殺している」というコラムを書いたそうで、今はみんなギョッとしているところなのだそうだ。(もとの記事は「痛いニュース(ノ∀`):作家の坂東眞砂子…

キーボード文体とケータイ文体

【元記事:キーボード文体とケータイ文体:d:id:manpukuya:20060728:keitai】外出時にテキストデータを入力できるデバイスとして、今持ち歩いているのはCLIE(PEG-T650C)とPHS(WX310K)である。以前はシグマリオン、さらにその昔はモバイルギアなどを持ち…

蒸気機関車を運転する

【元記事:蒸気機関車を運転する:d:id:manpukuya:20060723:rasu】宇宙作家クラブの例会で、成田ゆめ牧場で「羅須地人鉄道協会」の蒸気機関車を運転させてもらう。いまYouTube病にかかっていて動画をあれこれ撮ってきたので、今度アップします。

♪ファミコンバンドが出る〜ぞ〜♪

【元記事:♪ファミコンバンドが出る〜ぞ〜♪:d:id:manpukuya:20060709:FCB】 http://famicomband.org/ というわけで、行ってきました千葉県松戸市、FCBの8th Live。1000人入るホールがほぼ満席の大盛況。そして客席を後ろから見ると、液晶の小さく明るい画面…

自転車と傘の共通点

【元記事:自転車と傘の共通点:d:id:manpukuya:20060616:jitenkasa】 高級品と普及品が両立していて、価格の差が大きい 「ちゃんとお金を出せば、出しただけのものを買える」という理解はある お金に糸目をつけない人がいる一方で、できるだけ安いもので適…

キーパーがゴール前から蹴ったボールが、相手ゴールへ入っちゃった

【元記事:キーパーがゴール前から蹴ったボールが、相手ゴールへ入っちゃった:d:id:manpukuya:20060606:soccer】というシーンが、テレビで紹介されていた。昨日の試合で起きたもよう。以前、「トリビアの泉」でも同様の珍事が採り上げられていた。相手のゴ…

『「プライス・コレクション」見たい!』

【元記事:『「プライス・コレクション」見たい!』:d:id:manpukuya:20060525:jakuchu】伊藤若冲を中心にした展覧会のチケットが当たるかも?あと、こんなのも↓ 「はてなダイアリー日記 - 伊藤若冲に関連したテーマの公開について」 これはしびれる! あこが…

ドラゴンボールがネット上の「了解ネタ」として拡大しつつあること

【元記事:ドラゴンボールがネット上の「了解ネタ」として拡大しつつあること:d:id:manpukuya:20060514:p2】ここでいう「了解ネタ」とは、多くの人が知っていることを前提に話をできる、各種の作品を指す。たとえばそれはガンダムであり、ファミコンであり…

本城直季の写真を使ったポスター

【元記事:本城直季の写真を使ったポスター:d:id:manpukuya:20060427:honjo】 ミニチュアみたいな風景写真を撮る写真家、本城直季の写真展が開かれているそうだ。 「【写真展リアルタイムレポート】本城直季『small planet』、『クリテリオム67』」(デジカ…

伊藤若冲の「動植綵絵」を三の丸尚蔵館で

【元記事:伊藤若冲の「動植綵絵」を三の丸尚蔵館で:d:id:manpukuya:20060415:jakuchu】 →「三の丸尚蔵館第40回展開催要領」 d:id:Imamura:20060409:jakuchuで言及した展覧会「花鳥−愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」へ行く。三の丸尚蔵館の展示室はごく…

BSドキュメンタリー「最後のレッスン〜キューブラー・ロス かく死せり」

【元記事:BSドキュメンタリー「最後のレッスン〜キューブラー・ロス かく死せり」:d:id:manpukuya:20060410:ekr】終末期医療のパイオニアである、エリザベス・キューブラー・ロスの足跡と最期を紹介するドキュメンタリー。死に際した人をモノではなく人間…

伊藤若冲の「動植綵絵」が東京に

【元記事:伊藤若冲の「動植綵絵」が東京に:d:id:manpukuya:20060409:jakuchu】→「三の丸尚蔵館第40回展開催要領」計5期に分かれ、「動植綵絵」全30幅を展示とのこと。こりゃーすばらしい。情報元は「日毎に敵と懶惰に戦う - 若冲萌え - 伊藤若冲の『動植綵…

新宿駅のガムテープ案内文字を作った人

【元記事:新宿駅のガムテープ案内文字を作った人:d:id:manpukuya:20060326:font】 →http://trio4.at.infoseek.co.jp/ その名は佐藤修悦さん。動画で紹介(16分5秒)。この文字、実際見ると本当にすごい。動画の中では「もはやこれは『修悦ゴシック』だ」と…

ソフトウェアと工場は「美」を内包することがある

【元記事:ソフトウェアと工場は「美」を内包することがある:d:id:manpukuya:20060323:art】 「気絶するほど美しい!技術の中にある“美”/Tech総研」 「美しいソフトウェア」についてと、「工場の美しさ」についてという、面白い組み合わせの記事。工場…

「ある編集者の気になるノート : 美人にだって、こんなに困ることがあるらしい。」

【元記事:「ある編集者の気になるノート : 美人にだって、こんなに困ることがあるらしい。」:d:id:manpukuya:20060315:beauty】「美人で困ることって何?」という、大手小町のトピックのダイジェスト。紹介される「困りごと」は、なるほど「美人」と言われ…

新日曜美術館「長谷川潔」

【元記事:新日曜美術館「長谷川潔」:d:id:manpukuya:20060305:hasegawa】今日の新日曜美術館は長谷川潔の銅版画。黒い背景に浮き上がる対象の配置が意味ありげでいい感じ。横浜美術館にて、3月26日まで展覧会が開催されている由(→公式サイトの案内)。作…

団地ナイト2@ロフトプラスワン

【元記事:団地ナイト2@ロフトプラスワン:d:id:manpukuya:20060225:danchi】住宅都市整理公団による団地鑑賞イベントに行ってきた。ほぼ満員の模様。意外なことに、男女比が3:7くらい。青山ブックセンターやパルコブックセンターによくいそうな女性多し。…

東京メトロの新フォント

【元記事:東京メトロの新フォント:d:id:manpukuya:20060214:metro】最近、東京メトロの案内板が新しくなってきている。特に気になるのが、使われているフォントが以前とは違って、ちょっとこう、読みづらいというか主張しすぎる感じがするというか…そんな…

捧げられちゃったチョコ「バレンシア」

【元記事:捧げられちゃったチョコ「バレンシア」:d:id:manpukuya:20060127:otto】 d:id:blueberryjam:20060127#p1さんからidトラックバックが。見に行ってみると…ドッギャーン!! これは、2年前の福岡旅行(d:id:Imamura:20040218:p2)で見た、おいしそうな…

カラーで見る昭和初期

【元記事:カラーで見る昭和初期:d:id:manpukuya:20060108:color】NHKのハイビジョンで、「カラー映像記録 よみがえる昭和初期の日本」という番組をやっていて、思わず見入ってしまった。内容はタイトルの通りで、昭和初期からのカラー映像をいろいろ紹介す…

趣味を楽しむ心

【元記事:趣味を楽しむ心:d:id:manpukuya:20060104:hfr】正午前後のテレビ東京で、クラシックなレースカーを楽しむ人々を紹介していた。以前ツインリンクもてぎでの動態確認走行で見たような、葉巻型のフォーミュラーカーを個人で所有し、ときどきもてぎや…

MXテレビで今晩から「怪奇大作戦」!

【元記事:」!:d:id:manpukuya:20060104:kaiki】先週まで「ウルトラマン」を放送していた枠で、23時半から。楽しみ楽しみ。 トラックバック 怪奇大作戦 - 妄想科學倶樂部

「ロック誕生50年」

【元記事:「ロック誕生50年」:d:id:manpukuya:20051231:rock】BS2で(このパターン多いね)、ロックの歴史をふり返る番組。13時から17時半までロック漬け。最後に、萩原健太は「60周年は祝えるかなー、100周年にはさすがにオレはいないしなー」などと言っ…

あの手品の人がNHK総合に出てる

【元記事:あの手品の人がNHK総合に出てる:d:id:manpukuya:20051227:magic】 手品を面白いと感じるポイントは、指先のテクニックではないようだ。手品の始まりで提示される状況とその展開、そして意外な結末という一連の流れが大切なのであって、テクニック…

年末年始、「ピタゴラスイッチ」特番

【元記事:年末年始、「ピタゴラスイッチ」特番:d:id:manpukuya:20051224:pitagola】「ピタゴラスイッチ デラックス」と称して、名作を選んだリミックスが放送される由。これも録画録画。

タナカカツキ展@原宿ラフォーレミュージアム

【元記事:タナカカツキ展@原宿ラフォーレミュージアム:d:id:manpukuya:20051219:katuki】自分にとってタナカカツキというと叙情マンガの『逆光の頃』であり、アホネタ満載の『バカドリル』はずいぶん作風を変えましたねという人。引き出しがとても多そうで…

展覧会あれこれ

【元記事:展覧会あれこれ:d:id:manpukuya:20051219:art】昨日の新日曜美術館「アートシーン」では、気になる展覧会がいくつも紹介されていた。 「杉本博司:時間の終わり」 モノクロ写真の、ジオラマや映画館、ピンボケ有名建築などの作品。六本木ヒルズの…

ギャラリー・間「20周年記念展 日本の現代住宅 1985-2005」

【元記事:ギャラリー・間「20周年記念展 日本の現代住宅 1985-2005」:d:id:manpukuya:20051213:ma】 d:id:zaikabou:20051210#1134223741さんのレポートを読んで、おおここは会社のすぐ近くではないか、と行ってみる。平日の昼どきでも、お客さんは10人近く…

NHK教育「知るを楽しむ」

【元記事:「知るを楽しむ」:d:id:manpukuya:20051212:p1】「NHK人間大学」がいつの間にか終わり、似た趣向の「知るを楽しむ」という番組になっていた。いま放送中のトピックから、面白そうなものを。 池内了「禁断の科学‐軍事・遺伝子・コンピュータ」(月…

地元の「売り」に詳しいか

【元記事:地元の「売り」に詳しいか:d:id:manpukuya:20051209:p1】「屋久島の小学生が、自然に詳しかったり好きであるとは限らない」という話と、「京都の人が、京都の伝統や京料理の店に詳しいとは限らない」という話を別々の場所で読んだ。シンクロニシ…