オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

巨大建築

《第一回コンビナートを巡る会》レポート

【元記事:《第一回コンビナートを巡る会》レポート:d:id:manpukuya:20050603:kombinat】id:wamiさんによる、川崎と根岸の発電所や工場を巡る会のレポート。いつも写真がすばらしいです。巨大建築愛好会の方々もどうぞ。 その1:d:id:wami:20050601 その2:…

工場に萌える人々

【元記事:工場に萌える人々:d:id:manpukuya:20050527:factory】mixiのコミュミティで、工場好きの人たちが集まって川崎と根岸の発電所や工場を見学、観察。かっこいい工場を見られるポイントをいくつも紹介してもらい、まことに眼の福だった。幹事のid:wam…

黒部ダム見学実況中

【元記事:黒部ダム見学実況中:d:id:manpukuya:20050523:kurobe】 d:id:yasai:20050523 d:id:yasai:20050522 上へ上へと追記されていっているので、時系列で見るにはいったんスクロールして下からどうぞ。ダムの上に、豆つぶのような人が写っている写真を見…

「緊急告知!ジオサイト:明日日比谷へ到達!!祝電でも打とう!!」(www.taro.st-> MovableType)

【元記事:「緊急告知!ジオサイト:明日日比谷へ到達!!祝電でも打とう!!」(www.taro.st-> MovableType):d:id:manpukuya:20050520:geosite】昨日(5月19日)、虎ノ門を出発したシールドマシンは無事日比谷立坑に届いた模様。よかったよかった。巨大建…

「100万人の市民現場見学会」(日本土木工業協会)

【元記事:「100万人の市民現場見学会」(日本土木工業協会):d:id:manpukuya:20050520:dokokyo】土工協が主催する、工事現場の見学会。「今後の開催予定」に、首都高のトンネル工事現場の見学プログラムがアップされた。6月4日(土)、申し込みや問い合わ…

「GSA 2005 (ジオスペースアドベンチャー)」でスーパーカミオカンデを見学しよう

【元記事:「GSA 2005 (ジオスペースアドベンチャー)」でスーパーカミオカンデを見学しよう:d:id:manpukuya:20050513:gsa】7月16日と17日。このイベント内で、スーパーカミオカンデを見学できる。応募は往復はがきにて、6月10日締切。入場料は3500円。1日…

写真日記(写真日記街角/写真日記巨大建築)

【元記事:写真日記(写真日記街角/写真日記巨大建築):d:id:manpukuya:20050510:midtown】六本木の防衛庁跡地の再開発、「東京ミッドタウンプロジェクト」が進行中。外向きのクレーンが勇ましい。

写真日記(写真日記街角/写真日記巨大建築)

【元記事:写真日記(写真日記街角/写真日記巨大建築):d:id:manpukuya:20050409:crane】 クレーン2本。

ナショナルジオグラフィック・アワー〜巨大建造物シリーズ「空母ロナルド・レーガンの最新構造」

【元記事:ナショナルジオグラフィック・アワー〜巨大建造物シリーズ「空母ロナルド・レーガンの最新構造」:d:id:manpukuya:20050407:bsfuji】http://www.bsfuji.tv/top/recommend/rcm_info.htmlBSフジにて、4月9日(土)8:00〜8:55。「世界各地に存在する…

写真日記(写真日記街角/写真日記巨大建築)

【元記事:写真日記(写真日記街角/写真日記巨大建築):d:id:manpukuya:20050320:crane】 昨日の日記(d:id:Imamura:20050319:cranes)を書いたあと、そういえばクレーンの写真を撮影していると思い出し、フォトライフにアップロードした。フォトライフに…

「TOKYO CRANES DVD写真集 -T.O Entertainment-」

【元記事:「TOKYO CRANES DVD写真集 -T.O Entertainment-」:d:id:manpukuya:20050319:cranes】東京のクレーンの写真集。2900円(送料込み)。クレーンをテーマに写真を撮っている人がちゃんといることに、ちょっとほっとしたりして。巨大建築愛好会の皆さ…

小林伸一郎写真展

【元記事:小林伸一郎写真展:d:id:manpukuya:20050221:k】http://www.syabi.com/schedule/details/kobayashi.html東京都写真美術館にて、小林伸一郎写真展開催だそうです。 だそうです。巨大建築愛好会的にはぜひ行きたいところ。

東京ジオサイトプロジェクト3/巨大建築愛好会/写真日記:写真日記巨大建築

【元記事:東京ジオサイトプロジェクト3/巨大建築愛好会/写真日記:写真日記巨大建築:d:id:manpukuya:20041217:geosite】ただいま現場ですそして↓ 明日の入場券お譲りしますお譲りする方は決まりました 私は明日の14時からの回に当選していたのですが、今…

東京ジオサイトプロジェクト、金曜は当日受付あり

【元記事:東京ジオサイトプロジェクト、金曜は当日受付あり:d:id:manpukuya:20041216:geosite】「地底現場応援団 入団にあたって」によれば、金曜日は当日受付枠があるとのこと。じゃあ明日、一足お先に行ってきちゃおうかなっと。

東京ジオサイトプロジェクト3は先着応募式

【元記事:東京ジオサイトプロジェクト3は先着応募式:d:id:manpukuya:20041201:geosite3】公式サイトに、詳細がアップされた。12月18日(土)の東京ジオサイトプロジェクト3は、10時から16時まで、2時間ごとに区切った3回に各150名が入れるという方式に。応…

東京ジオサイトプロジェクト3、12月18日(土)に開催

【元記事:東京ジオサイトプロジェクト3、12月18日(土)に開催:d:id:manpukuya:20041125:geosite3】だそうです(→公式サイト)。深く静かに進行中のシールドマシンを見ましょうという主旨のようだ。こりゃ楽しみ。 トラックバック 東京ジオサイトプロジェ…

外郭放水路写真集

【元記事:外郭放水路写真集:d:id:manpukuya:20041124:gaikaku】先日のフォーラムではなく、11月初頭に首都圏外郭放水路を見学した方の写真レポート。 首都圏外郭放水路にいってきた(前編) 首都圏外郭放水路に行ってきた(後編) 公式の写真集「Photo Gal…

庵野監督、“埼玉のパルテノン神殿”で「地下の魅力」を語る(ITmedia・04/11/22付)

【元記事:庵野監督、“埼玉のパルテノン神殿”で「地下の魅力」を語る(ITmedia・04/11/22付→この記事に言及している日記):d:id:manpukuya:20041122:gcans】首都圏外郭放水路のフォーラムについての記事。ネタ元はd:id:CAX:20041122#chikaさん。そそ、確か…

G-CANS PROJECT・地底文化フォーラム(巨大建築愛好会/写真日記/写真日記巨大建築)

【元記事:G-CANS PROJECT・地底文化フォーラム(巨大建築愛好会/写真日記/写真日記巨大建築):d:id:manpukuya:20041121:gcans】 d:id:CAX:20041121さんの予想通り、行ってきました。首都圏外郭放水路。広い! 深い! 寒い! 受付でいただいたカイロに助…

G-CANS PROJECTの地底文化フォーラム行きます

【元記事:G-CANS PROJECTの地底文化フォーラム行きます:d:id:manpukuya:20041118:gcans】首都圏外郭放水路の公開フォーラム、応募したら当たりました。当日お会いできそうな皆さん、楽しみにしています。なお、d:id:yasai:20041116#1100617607さんとd:id:F…

八潮共同溝II期工事見学会見学の巻

【元記事:八潮共同溝II期工事見学会見学の巻:d:id:manpukuya:20041026:yashio】行ってきました。がレポートの前にまず訂正です。昨日の日記では、八潮共同溝工事現場の公開を東京ジオサイトプロジェクトが主催しているかのような書き方をしていましたが、…

八潮共同溝II期工事 一般見学会(明日・10:00〜16:30)ほか

【元記事:八潮共同溝II期工事 一般見学会(明日・10:00〜16:30)ほか:d:id:manpukuya:20041025:geosite】明日、「八潮共同溝発進立坑基地」という共同溝工事現場の見学会が開催される。場所は東京ジオサイトプロジェクトの虎ノ門ではなく、りんかい線品川…

東京ジオサイトプロジェクトのシールドマシン、いったん休憩

【元記事:東京ジオサイトプロジェクトのシールドマシン、いったん休憩:d:id:manpukuya:20040616:geosite】「ご唱和願います。パンパンパン!」によると、東京ジオサイトプロジェクト2で立坑の最下部に鎮座していたあの巨大なシールドマシンは、現在トンネ…

軍艦島が世界遺産になるかも

【元記事:軍艦島が世界遺産になるかも:d:id:manpukuya:20040616:hashima】数日前のワールドビジネスサテライトに、廃墟を観光資源として再生利用していく、という話題が出ていた。北海道で廃坑を巡る観光ツアーが人気だという話や、長崎県の軍艦島(端島)…

東京ジオサイトプロジェクト、まだまだ続く

【元記事:東京ジオサイトプロジェクト、まだまだ続く:d:id:manpukuya:20040610:geosite】東京ジオサイトプロジェクトのサイト(http://www.geo-site.jp/)をアンテナに入れていると、このところちょくちょく更新されていることがわかる。巨大建築愛好会の…

地底GO!GO!GO!−今「地下」がアツい!(ニュースな本棚|エキサイト:ブックス)

【元記事:地底GO!GO!GO!−今「地下」がアツい!(ニュースな本棚|エキサイト:ブックス):d:id:manpukuya:20040501:p2】地下地下ネタのオンパレード。地下を題材にした本、小説、マンガ、写真集などを網羅的に紹介。東京ジオサイトプロジェクトのレポート…

第三海堡撤去物展示場の一般公開

【元記事:第三海堡撤去物展示場の一般公開:d:id:manpukuya:20040428:1083078001】ネタ元はd:id:taro-st:20040427#p3さん。なかなか巨大建築愛好会向けな感じ。公開は5月14日と21日(いずれも金曜)の14時から16時まで。行く前に必ず連絡を、とのこと。なか…

国立天文台の望遠鏡(写真日記/写真日記巨大建築)

【元記事:遠鏡(写真日記/写真日記巨大建築):d:id:manpukuya:20040428:1083078000】 唐突に、三鷹市の国立天文台へ。以前は特別公開や観望会の時しか入れなかったと思うが、今はいつでも見学できるようになっている。大赤道儀室の望遠鏡は口径65センチメ…

東京ジオサイトプロジェクト・先遣隊からの報告

【元記事:東京ジオサイトプロジェクト・先遣隊からの報告:d:id:manpukuya:20040423:1082646002】まず、順路は特に決められておらず、自由に回ることができます。なので混雑するポイントを先に見てしまうのがよさそうです。見学ポイントは、大きく3つの層に…

巨大建築愛好会的なオフカイのつもり

【元記事:巨大建築愛好会的なオフカイのつもり:d:id:manpukuya:20040419:p3】d:id:Imamura:20040417:p2で、「東京ジオサイトプロジェクト」にかこつけて金曜の夜にオフカイを、とこっそり提案してみた。提案がこっそりだったのは、大規模なオフを仕切れる…