2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧
id:watto『遅ればせながらamazonで購入しました。トラックバック送ります。』
11:28:08 --- 第 2 回 かわさきサイエンスチャレンジ ---http://www.ksp.jp/science/メガスター 05/9/17、18 14:37:46 『ポール・スローンのウミガメのスープ』の第2弾が出ます - まんぷく::日記http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20051004/umigame2仕事 14:3…
http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20051004 http://d.hatena.ne.jp/mutronix/20051004 http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20051007 http://d.hatena.ne.jp/watto/20051106 ポール・スローン、(訳)大須賀典子『水平思考推理ゲーム ウミガメの... http://d.hatena…
2005年10月3日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/10/03
【元記事:きになる本『ワールドタンクミュージアム図鑑』『かしこいお母さんに読んでほしい麻布の教育』:d:id:manpukuya:20051003:book】新刊案内を見ていて、気になった本。 ワールドタンクミュージアム図鑑モリナガヨウ・著、大日本絵画、2310円、ISBN:4…
【元記事:「英國戀物語エマ」をまとめて見る:d:id:manpukuya:20051003:ema】ずっと前に地上波で放送されたのを、まとめて録画しておいたのを、まとめて見た。19世紀末のロンドンを舞台にした、身分違いの恋模様。当時の風俗が丁寧に描かれていてよい。少し…
10:07:18 はてなダイアリー - イラスト版 ひざの痛みはこれで治るhttp://d.hatena.ne.jp/asin/4062592142読む 19:04:23 はてな 何かのネーミングをするのに役立つページを教えてください。http://www.hatena.ne.jp/1128239529文化 ネーミングに。
2005年10月2日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/10/02
【元記事:扇風機をしまう:d:id:manpukuya:20051002:fan】 もう10月なので、扇風機をしまうことにした。写真は掃除のために、カバーや羽根を取り外したところ。この状態でスイッチを入れると、軸だけがブーンと回る。もちろん風は出ないのだが、正面にいる…
【元記事:ゲームボーイミクロを買う:d:id:manpukuya:20051002:gbm】逡巡していましたが、結局買ってしまいました。買うかどうかは迷っても、色は迷わずファミコンカラー。買った主な理由は以下。 「PLAY-YAN micro映像篇」(d:id:yms-zun:20050925:PLAYYAN…
20:57:21 はてなダイアリー - マークを読む―JISからエコマークまでhttp://d.hatena.ne.jp/asin/4140881593読む
http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20060702 [生活]扇風機をしまう Imamuraの日記 - ふるえる扇風機 Imamuraの日記 - 扇風機が壊れて新しいのを買う
2005年10月1日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/10/01
【元記事:「チャーリーとチョコレート工場」を観ない:d:id:manpukuya:20051001:cc】今日が映画の日であることを知らず、上映開始30分ほど前に映画館へ行ってみたら長蛇の列で諦めた。実はこないだの連休も、同じ「チャーリーとチョコレート工場」を観よう…
【元記事:似ている言葉の組み合わせ:d:id:manpukuya:20051001:word】眼鏡っ子の首根っ子。特に意味はありません。「眼鏡」が「め-がね」の組み合わせである(厳密には違うか)のに対し、「首根」は「くび-ね」なのがなんとなくいい。「玉木」(たま-き)さ…
10:27:18 Tokyo Fuku-blog: 各国の独特な言葉を集めた本「The Meaning of Tingo」http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2005/10/the_meaning_of__fdb0.html言葉 「もったいない」は入ってない? 10:45:11 まぐまぐ自費出版http://www.mag2.com/jihishuppan/in…