オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

3331アーツ千代田の「OpenSky3.0+すすめ!なつのロケット団」

f:id:Imamura:20130901141615j:plain

f:id:Imamura:20130901141638j:plain

メディアアーティストの八谷和彦さんが末広町の3331アーツ千代田で個展を開いている。31日と1日にトークイベントがあったので行ってきた。

当日、あさりさんの文字の本『液体燃料ロケットをDIYしてみた 実録なつのロケット団』を買うとあさりさんにサインしてもらえるとのことで、えーじゃあせっかくだからと本を買ってサインしてもらった。なんか他人行儀ですね。

f:id:Imamura:20130831173739j:plain

31日のトークは「すすめ!なつのロケット団」ということで、おおむね北海道へ行くまでの話。1日は「爆誕インターステラテクノロジズ」で、実際に打ち上げ実験をするようになってからの話だった。

「すすめ!」時代の話はあさりさんの本に書かれている。

f:id:Imamura:20130831180552j:plain

インターステラテクノロジズの面々。

f:id:Imamura:20130901191745j:plain

f:id:Imamura:20130901180850j:plain

(最後の女性だけ一般人)

八谷さんの展示はジェットエンジンを買ってきて機体を作ってもらってという話。

f:id:Imamura:20130901143101j:plain

f:id:Imamura:20130901142925j:plain

f:id:Imamura:20130901170119j:plain

八谷さんの本『ナウシカの飛行具、作ってみた』の副題はなんと「メーヴェが飛ぶまでの10年間」。「メーヴェのようなもの」はめでたく「メーヴェ」と名乗ってよくなったそうです。

一方「なつのロケット団」も展示があって、こんな将来計画が。

f:id:Imamura:20130901145927j:plain

「宇宙のどこにでも行けるようになる」、つまり星間飛行ができるようになるから「インターステラ」なのだった。

しかしそこへの道のりは険しくて、デジカメがこんなことになったり。

f:id:Imamura:20130901150256j:plain

「ひなまつり」というロケットが燃えて「な」の部分が消え「ひまつり」になったり。

f:id:Imamura:20130901152816j:plain

これは「すすめ!なつのロケット団」時代に作られたテスト用スタンド(実物)。

f:id:Imamura:20130831201325j:plain

ともかく八谷さんにしても「なつのロケット団」にしても、自分がやりたいことを見つけてそこに向かって進んでいる様子は見ていて楽しげでいいなあと思うのだった。

関連記事

(9月21日記)