オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

MacBook Air買っちゃった

13インチ/SSD 128GBモデル(Mid 2011/MC965J/A)。Core i5 1.7GHz/メモリ4GB。本体110,800円にビックカメラの保証(1年以内に全損に近いことが起きたとき補償してくれる)1,050円をつけて111,850円。ビックカメラでは5%ポイント還元だったので、いったん会計をしてから外部モニタに出力するコネクタ(Mini DisplayPort to DVI Adapter)をポイントで購入。3,400円。

メーカー製のパソコンを買うのはすごく久しぶりだ。今まで使っていたMacBook(Late 2006/MA701J/A)は「StartMac体験モニター」でアップルからちょうだいしたものだったから、2002年ごろにThinkPad s30を買って以来になる。MacBookよ5年間ありがとう。

エアマックス狩りならぬMac/Air狩りに狙われないか心配だったが、外箱が地味なせいか大丈夫だった。

f:id:Imamura:20110802175003j:plain

わくわくしながらこれを開けると、薄ーい箱が出てきた。

f:id:Imamura:20110802175947j:plain

そして中箱を開けると…じゃじゃーん。

f:id:Imamura:20110802181010j:plain

本体を取り出したところ。本体はすごく薄くて1.35kg。光学ドライブが入って2.36kgだったMacBookの半分くらいの軽さになった。

付属品はACアダプタと小さな黒い箱。MagSafe ACアダプタは端子の形状こそ違うが今までのも使えるようだった。

f:id:Imamura:20110802181125j:plain

あれ、ACアダプタの先っちょが普通のだ。アメリカ式の「アース付き3芯」だと聞いていたけど、最近出荷されたものはこうなっているのかも。

f:id:Imamura:20110802181451j:plain

小さな黒い箱を取り出して開くと…「Hello.」

f:id:Imamura:20110802181936j:plain

ページをめくると、「このMacBook Airは、あなたのために生まれました」。アップルは相変わらずこういうのがうまい。この小冊子にはMacの基本的な操作が書かれていた。

f:id:Imamura:20110802182001j:plain

箱の中にはほかにアップルのシールが入っている。これも昔からの伝統だ。

セットアップが終わって最初の起動画面の記念写真。キーボードはバックライトがあり下から光っている。

f:id:Imamura:20110802232502j:plain

液晶は今まで使っていたMacBookと同じ13インチだけれど、1280×800ピクセルだったのが1440×900ピクセルと高精細になった。

今までのデスクトップはこんな感じ。

f:id:Imamura:20110802221159p:plain

MacBook Airはこんな感じ。あまり違わないように見えるかもしれないけれど、13インチという小さめの画面ではこのわずかな差が大きい。

f:id:Imamura:20110802221158p:plain

そんなこんなでいろいろ設定していろいろインストールして…その話はまた今度。

関連記事

MacBook Airを買うことになったいきさつ。

5年前、MacBookが来て開けたときの記事。

「おめでとうございます。このMacBookはあなたに出逢うために作られたのです。」はなかなかの名文句だと思う。

関連商品

PLANEX Mini Displayport ->DVI端子変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPDV01

PLANEX Mini Displayport ->DVI端子変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPDV01

Mini DisplayPort−DVI変換アダプタはサードパーティのがあるのか。いまAmazonで2,079円。うう、こっちのほうがよかったかも。

追記

こんな設定にしました、という話を書きました。