オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

お知らせ:電子書籍記事リンク集は今日の分までで終わります

先週の月曜に風邪を引いて更新を休んだのち、体調は回復しましたが更新を続ける気力はいまいち回復しなかったため、今までのような更新は年内分までで終わらせたいと思います。

この一年はまさに「電子書籍元年」で、いろいろなことがありました。たとえばiPadの発売、Kindleの日本への発送開始、SONY ReaderとGALAPAGOSの発売などです。もちろん端末の発売だけでなく、電書フリマの開催、Jコミのサービス開始といった見逃せないトピックもありました。今年整ったさまざまな状況をふまえ、来年からはだんだん電子書籍が珍しいものではなくなっていくことでしょう。電子書籍に関するニュースが増えてきた一方で、新奇性がある面白いニュースは減ってきたとも感じます。また電子書籍のニュースを伝える媒体もいくつか出てきました。

このブログはKindleストアが日本で始まるまで続けようとも思っていましたが、そういう状況でわたしが毎日ニュースをまとめていく必要はなくなってきたと感じます。個人的な気力の問題もあり、記事リンクをまとめるのはやめることにしました。

情報源になるTwitter ID

来年以降も電子書籍のニュースを追いかけたい方のために、情報源となるTwitter IDを紹介しておきます。

上のものほど、粒ぞろいのニュースを厳選してツイートしているIDです。

@ebook_1topi
http://twitter.com/ebook_1topi)個人の方が選んだニュースが、短いコメントつきでツイートされます。ボットではないキュレーションのよさがあります。
@hatebu_ebook
http://twitter.com/hatebu_ebookhttp://twilog.org/hatebu_ebookはてなブックマークで「電子書籍」タグがつけられ、4users以上になった記事が今日からツイートされます。このIDはわたしが管理しており、ツイートされるuser数の閾値は今後変更するかもしれません。
@itmediaebookusr
http://twitter.com/itmediaebookusrITmedia eBook USERの記事が今日からツイートされます。これもわたしが管理しています。
@ebook_times
http://twitter.com/ebook_times)流量が多めで、電子書籍に関連しそうな記事はニュース、ブログ問わずわりとなんでもツイートされます。数日前のニュース記事がツイートされたり、同じ記事が何度かツイートされたりもしますが、なるべく多くの記事を見たい方におすすめです。

これらのTwitter IDは下記のリストにまとめました。このリストを見ていれば、おそらく電子書籍に関するニュースの大部分はフォローできると思います。

今後すること

  • 12月31日分まで記事リンクをまとめる(かっこ悪!がんばります)(※追記:終わりました)
  • 当初普通の日記(id:Imamura)で始めたときのリンク集(「電書」タグ)をこちらへマージする(※追記:2011年7月12日完了)

これらが完了すれば、2010年の電子書籍の動向をそれなりにまとめて振り返れる程度には、記事を蓄積できたことになるのではないかと思っています。

ということで、短い間でしたがありがとうございました。よい年をお迎え下さい。

今日のツイート

asahi.com(朝日新聞社):ガラパゴス、インドの電子教科書に シャープが実用化へ - PC・ゲーム - デジタル

定点観測:「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比較した - ITmedia eBook USER

TSUTAYA GALAPAGOSは276点減(へえー)、Reader Storeは変化なし。

これまでの定点観測はこちら。