オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のツイート

偶然日記:国立新美術館で写真を撮る

10日に国立新美術館ゴッホ展を見に行った。それはそれでよかったんですが、国立新美術館のロビーは広くて外光がたくさん入ってきて、しかも窓の作りが特殊なので面白い影が見られる。写真を撮ろう。よし撮った。

f:id:Imamura:20101210151136j:plain

この趣向の写真は以前も撮ったな、と探してみたらほぼ同じ構図だった。

f:id:Imamura:20071210135345j:plain

そりゃあ同じ人が同じ場所で撮影するのだから、構図の好みは似てくるものさ。そう言いたくなるでしょう。しかし真の偶然はそこではなかった。どちらの写真も、同じ12月10日に撮影していたのだ!(ドーン)

うわ、10日に撮った写真を13日に紹介するところも同じだ。

ちなみに撮影時刻は新しいほうが15時11分、以前のが13時53分。ここまで同じだったらむしろ恐怖ですが、さすがにそこまではいきませんでした。

WSL Japan、10.1型タッチパネル搭載のAndroidタブレット「Xvision」 - ITmedia eBook USER

「ディスプレイは1024×600ドット表示対応の10.1型タッチパネル液晶」「本体サイズは275(幅)×178(奥行き)×13.6(高さ)ミリ、重量は750グラム」「予想実売価格は3万7000円前後の見込み」。

まだまだ発展途上の電子書籍の課題:永井孝尚のMM21:ITmedia オルタナティブ・ブログ

配信サービスの違いで買える電子書籍が違ったり、あちらで買った電子書籍をこちらの端末で読めなかったりといった状況のことを「ソニー製のテレビと、パナソニック製のテレビで、見ることが出来る番組が異なるということはありません」と表現していてわかりやすい。

買いましたともっ!SONY Reader PRS-350 - 道具眼日誌:古田-私的記録

SONY Readerのレビュー。「仕様には載っていないもののSONYが以前出していたリブリエで採用していたBBeB(拡張子LRF)も非公式ながら読めてしまいます」。また自炊ツール「MeTilTran」の使い方も紹介。