オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

どうなるどうなるはてなアイデア

【元記事:どうなるどうなるはてなアイデアd:id:manpukuya:20060113:idea

はてなアイデアの処理方法の変更について」(g:hatena:id:hatenaidea:20060113:1137120343)にあるように、1000株に達したアイデア(=ある程度支持されているアイデア)には全部目を通す代わりに、「却下」もどんどんやります、という方針に変わった。

イデアが却下されない限り、流通するアイデアポイントは増えるばかりである。だから基本的に、とにかく多くのアイデアに目を通し、ベットしていくだけでとりあえず儲かるという傾向があった。それが変わるから、ユーザーがアイデアの中身をちゃんと見るようになって悪いことではないかも。

でも、1000株到達したため放置できない→判断が難しいなー→却下しちゃえ、というアイデアが出そうで心配。というかスタッフのほうがアイデアの中身をちゃんと見ていないような気がする。具体例は以下:

  • idea:3621:idea:3621:title
  • idea:5602:idea:5602:title

これらを「却下」するってどういうこと?

ブックマークのテーマはもう増やさないということ? ユーザーからの投稿があっても?

新機能について、ヘルプへの記載をしないってこと? サービスとしての倫理を疑う。

また、この方針変更をはてなアイデアのリニューアルに合わせないのはちょっとかんべんしてほしい。上のようなアイデアが却下されるようになったのなら、投資するアイデアも変えないといけない。しかし、以前の方針に合わせてすでに投資し、引き上げられないアイデアポイントが多すぎる。引き上げ可能なポイントは、自分で立てて、1000株に達していない(=キャンセルできる)アイデアだけだ。投資済みのアイデアポイントが人質になって、みすみす没収されるのを待つ状態になっている。

とりあえずポートフォリオを確認して、手持ちのアイデアポイントを確保しようかとも思う。でも、要望や不具合があっても、却下の傾向がわかるまでは手元に戻したアイデアポイントを無駄にはできない。そもそも、ポイントをあれこれ管理したり、運営の顔色を伺ったり、なんでそんな面倒なことせにゃならんの?

どうもやっぱり、ユーザーのリソースは無限だと思われているふしがあると感じる。ちょっとこれは、どうにも困った状態だ。

以下、1/15追記

昨日はてなアイデアの中で、はてなブックマークに関するアイデアの操作を行いましたが、その際管理者の操作ミスが原因でいくつかのアイデアが意図せず却下となってしまいました。本来却下ではないアイデアを検討中へ変更する作業を現在行っております。

はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - お詫び - はてなアイデアの却下アイデアについて

とのこと。

どうぶつの森・tips2つ

【元記事:どうぶつの森・tips2つ:d:id:manpukuya:20060113:mori
  • 走るとき、BボタンではなくL/Rボタンで走り始めると、足下のものを拾わない
  • たぬきちへアイテムを売るとき、Yボタンで差し出すと楽

今週のファミ通に、こんなtipsが出ていた。ものすごく便利だ。もしかしてマニュアルに出てたりして?

攻略ページには金のアイテムについての情報も出ていたが、なるべく目をそらすようにした。

村の果物としては後発の、ミカンやナシが実をつけ始めた。村は地元特産のリンゴよりも、最初に手に入れた外来種である桃の木のほうが多いような状態。少しずつバランスをとっていこう。ヤシの木も海岸に何本も並び、なかなか壮観。

夜釣りはチョウチンアンコウや鯛がよく釣れる気がする。貝は拾っておけばときどきサンゴが出たりするから、ほどほどに集めよう。